ソニー 海外仕様ウォークマン NWZ-B142F/B

公開日: : gadget

自宅ではほぼMacBookしか使わなくなったので、日々使用しているオーディオプレーヤーもMacで使えるものにしたい。

  • USB直差し
  • USB充電
  • 29g以下
  • MacOSでも使える
  • デザインは安っぽくない
  • 1万円以下

の条件で探すと、余り選択肢が無い。探した末ソニーの海外仕様モデルNWZ-B142F/B がよいと判断した。 ちなみに現物は見ていない。

ちなみに今使っているのは同じくソニーの NW-E003。なかなか良くできているのだが、MacOSで使えないのと、外で表示が全く見えないと言うことで買い換えを決意した。(しかしおそらく3年は使った)

購入を決めたのはいいのだが、発売以降ずっと売り切れの状態が続いており、ダメもとでソニースタイルにメールして入荷時期を聞いてみたところ今日入荷したと言うことで、すぐ注文した。

4704円だが、ソニーポイントで全て支払うことができた。8月上旬に届くらしい。今週中に届くだろうか。楽しみだ。

sony2.jpgピクチャ 1.png

関連記事

これは楽しそう。ズボンでドラム演奏 DRUMPANTS

こんな楽しげなデバイスが2014年にKickstarterにでていたらしい。 新しい楽器?ドラムを

記事を読む

Alexa スキル公開特典 2018年6月

AmazonはAlexaスキル公開を促すために、期間限定でTシャツを配布している。毎月1ヶ月と期間は

記事を読む

Bluetooth MIDIキーボード KORG microKEY Airを買ってみた

以前から気になっていた、Bluetooth MIDI キーボード KORG microKey Ai

記事を読む

[Apple Event]最高峰を解禁。

2022/03/09 3:00AM JST にApple Eventが行われる。今回は「最高峰を解

記事を読む

no image

Kindle 3G + Wi-Fi Graphite 注文

最近通勤中などにO'reilly本やPDF本をiPhoneで読んでいるが、さすがにiPhoneだと

記事を読む

no image

WiiとPS3で自宅カラオケ

奥さんと子供達が風邪をひいて外出もできず、ひとり元気な長女が暇をしており何か家の中で楽しめるものを探

記事を読む

Transcend TS-HUB5C を買ってみた

前回 USB Type-C ハブを買って返品してしまったので、再度検討して買い直してみた。

記事を読む

no image

達人出版会の本をKindleで読んでみる(Windows編)

最近話題の「当事者」の時代の電子書籍版(パブー)や、エキスパート Objective-C プログラミ

記事を読む

Thank you, Pebble

Pebble will no longer produce or sell new hardware

記事を読む

no image

iPod touch 5th Generation とSwitchEasyのケース購入

これまで、正式リリース前のiOSは iPod touch 4G に入れていたのだけれども、iOS7は

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑