深見先生のICT Music Session vol.2に参加してきた
2016年1月24日(日)14:00 – 16:30に行われた ICT Music Session vol.2 || ICT Music Session vol.2 ~3つの音楽教育現場におけるICT活用~ に参加してきた。
京都女子大学発達教育学部児童学科教授、深見友紀子ミュージック・ラボ代表の深見 友紀子氏主催の、ICT(Information and Communication Technology) 関連の2回目のイベントとのこと。
深見先生のゼミでは卒論をWebで公開しており、ゼミ生たちはあいうえおんがくたいとして活動されているとのこと。YouTubeでもその様子を見ることができる。
ビデオあり、Roland HandSonicを使ったデモ演奏あり、絵本読み聞かせありの非常に盛りだくさんな内容で、3時間たっぷり楽しむことができた。
また、ICTを使ったさまざまな事例紹介や、反転学習の実例に関する考察もありいろいろと考えさせられた。
拙作のおんぷちゃんを活用されている方の話もうかがうことができて、とても有意義な研究会だった。
また、ゼミ生の演奏や、「もこもこもこ」の絵本朗読にも使われた Roland HandSonicにも興味を持った。MASAKing氏のデモプレイはかなり白熱したもので、HandSonicの可能性を感じることができた。約9万円と高価なので、値段がもっと下がると普及しそうなのだが。
第3回にも是非参加したい。
ちなみに第1回のICT Music Sessionは2014年7月に開催されている。 音楽教育に使えるアプリの紹介セッションがあり、拙作おんぷちゃんも動画の5分50秒あたりから紹介されている。 ご紹介ありがとうございました。
今回セッションに参加して、登壇された方と話をしたが、App StoreやGoogle Playにはたくさんの音楽アプリが公開されているが、中にはまちがった知識で作られているものもあり、子どもに使わせるのを躊躇してしまうものあるとのこと。
しかも、親に知識がないと良質のものとそうでないものを見分けることも難しい。 このため、教育上問題のない、間違いのないアプリを紹介してくれるサイトや、価格コムのような、ユーザが集まってアプリに関して情報を交換できるサイトがほしいとのことだった。
今はApp Storeや Google Playのレビューでしか情報が取得できないが、たしかにユーザが集まってアプリの情報を交換できるサイトがあると、役に立ちそうだ。探せばすでにあるのだろうか。
関連記事
-
Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert
iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはca
-
おんぷちゃん for iPad 2.0.0リリース
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2022年8月にはだいたい完成
-
初 iPadアプリ おんぷちゃん for iPad 公開
iPadグランドオープニングに間に合わせるためしばらく格闘していたがようやく おんぷちゃん for
-
EverLearn 1.8.1 を公開しました
EverLearn 1.8.1 を本日公開しました (2016/10/27)単語検索ページで単語をハ
-
[iTunes Connect] Price End Date には安売りの終わる次の日を入れるべき
App Store では、ランキングに現れないアプリは存在しないも同然、という話がある。 App
-
NSInternalInconsistencyException
久しぶりにiOS6以前のアプリをビルドしたら NSInternalInconsistencyExce
-
Ergohuman のオフィスチェアが気に入っている
コロナウィルスの影響で自宅勤務が数週間続いている。自分は自宅で開発環境を整えていたが、周りには腰を
-
自作キーボードキット Mint60 を買ってみた
8/4(土)のMaker Faire 2018に参加して、自作キーボードMint60を買ってきた。自
-
Apple買収後の TestFlight を利用してみた
TestFlight は昔から利用していたが、2014年に Apple に買収 されてしまった。その
-
エルゴノミクスマウス WOWPEN JOY 400-MA011 使用レポート1日目
腱鞘炎になったのでマウスをこれに替えた人が会社にいたので、数日悩んだ末注文。3480円