MacBook 閉じたまま使用時の問題

公開日: : 最終更新日:2009/08/26 MacBook

自宅では、MacBook は閉じたまま、外付けディスプレイと外付けキーボードを接続して使用している。

(以前の記事 Realforce 91UDK-G を MacBook で使う など参照)

電源ケーブルをさしたままであればこれで安定運用ができているのだが、どうも電源ケーブルを抜くと、自動で別なモードに入ってしまうのか、液晶ディスプレイを閉じていると勝手にスタンバイに入るようになってしまう。

電源ケーブルをずっとさしていると電池には良くないので、時々リフレッシュさせたいのだが、ケーブルを抜くとスタンバイに入り使えなくなってしまうのでそれができない。

かなり長い間つなぎっぱなしになっているので電池はへたっていそうだ。

ということで、その回避方法を探したい。以前どこかで同じような問題を見かけたのだが、今は見つからない。とりあえず似たような OKwaveの質問を貼る。

MacBookに外付けでモニターをつなぎ、液晶を閉じておきたい

Appleのサポートページによると、MacBookにはクラムシェルモードがあり、閉じたままでも使用できるが、それはACアダプタの接続が前提になっているように見える。ケーブルを抜いた状態ではクラムシェルモードにならないのだろうか。サポートに聞いてみたい。

Apple Portables:クラムシェルモード (内蔵ディスプレイを閉じた状態) で外部ディスプレイを使用する方法

関連記事

no image

WWDC 2010 開幕

去年と違って今年はすっかりTwitterが一般化しているので、WWDCに行く人たちの様子がよくわかる

記事を読む

さくらのVPSにwordpress + gitlabを入れる

さくらのVPSに apache + wordpressをインストールしてブログを公開しているが、さ

記事を読む

MacBook Late 2011をmacOS Sierraにアップデート

Appleから、自作アプリに関して "Your app does not comply with o

記事を読む

[macOS]ATOKから不要な候補を削除する方法

昔から WindowsでもMacでもATOKを使っている。昔は数年ごとに買い換えていたが、今はAT

記事を読む

no image

MacBook用外付けバッテリー HyperJuice vs PowerGorilla 2011/07/24

機内などでMacBookを長時間使いたいと思い、有名と思われるHyperJuiceを買おうとしたとこ

記事を読む

no image

MacOSで複数の音声ファイルをNormalizeしたい

自作アプリでは自分の子供の声を録音して使用しているが、今回の録音は朝早く行ったためか声がとても小さく

記事を読む

AirMac Extreme (第5世代) MD031J/A 購入。15400円。

自宅の無線LAN環境に関して不快なことが多いので半年くらい悩んだ後にAirMac Ext

記事を読む

no image

iPhone用 OmniGraffle ステンシル

ここのページを参考にして、iPhone用OmniGraffleステンシルを入手してみた。 確かにこれ

記事を読む

no image

高解像度ディスプレイを検討中

MacBook を開発に使っていることもあり、なるべく広い画面が欲しくなった。 現在使っているのは

記事を読む

MacでAirDropをすばやく開きたい

⌘+スペース で Spotlight検索を開き、airdrop を補完して起動 スク

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑