「 MacBook 」 一覧
M1 MacBook Air にリストラグを貼ってみた
2020/12/20 | MacBook
M1 MacBook Air の筐体が冷たくて作業時につらいのでパームレストにリストラグを貼ってみた。 まだM1 MacBook Air 用のリストラグがないので、手持ちの MacBo
App Annie でアプリ収益情報を取得する
App Annieの無料会員アカウントで日々アプリの収益情報を入手している。 これまで、iTunes Connectの管理者アカウントを連携用に使っていたが、これは危険なので、今回よう
MacでAirDropをすばやく開きたい
2020/05/02 | MacBook
⌘+スペース で Spotlight検索を開き、airdrop を補完して起動 スクリプトを保存してコマンドラインから起動 (後述のコマンドをスクリプトで実行) Finderを選
作りながら覚える3日で作曲入門
10日Pこと、monaca:factory さんの本。評判が良かったので買ってみた。 Windowsだと Domino 、macOSの場合 GarageBand を使って、無料で作曲を始められ
macOSでNEUTRINO(AIきりたん)を試してみた
2020/03/26 | MacBook
今話題のNEUTRINO + AIきりたんをMacBook Pro mid2012で試してみた。 リリース当初はmacOSでは動作しなかったため、dockerイメージを使う方法を公開し
[macOS]ATOKから不要な候補を削除する方法
2020/03/21 | MacBook
昔から WindowsでもMacでもATOKを使っている。昔は数年ごとに買い換えていたが、今はATOK Passportを使っている。全く課金のお知らせがないが、月300円取られているはず。
Xcode 11.3.1 インストール
2020/02/01 | MacBook
Apple Watch のデバッグに毎回手間取るので、いつか対応されるかと思い Xcode をまめにアップデートしている。 今回は 2020/01/14にリリースされた Xcode 11.3.
.heicファイルをAutomatorで変換する
2019/11/24 | MacBook
iPhone 11 Pro Maxで撮った写真をいつものようにAirDropでMacBook Pro Mid 2012に転送して Wordpress に貼ろうとしたところ、.heicという取り込めな
Xcode 11.2 Release
Xcode 11.2 がようやくリリースされた。これにより、GM版で iOS 13.2, iPadOS 13.2, tvOS 13.2, watchOS 6.1, macOS Catalin