「 月別アーカイブ:2016年11月 」 一覧

Wi-Fi体重計Withings WS-50 を買ったのでSDKを試してみる

2016/11/27 | gadget, iPad, iPhone

奥さんからの要望でスマホと連携する体重計を検討していたが、いつの間にかWithingsのWS-50が11000円台まで安くなっていたので、ついに購入。以前検討したときには計測精度の問題でタニタやOmr

続きを見る

[iOS SDK] EverLearn 3Dタッチ対応

2016/11/23 | iPhone, My Apps

iPhone 7 Plus を購入したので、まずは EverLearn から、3Dタッチの対応を行いました。EverLearn はいろいろな辞書を参照して記憶に残る内容を探す機能があるので、その画面に

続きを見る

El CapitanのSafariでiPhoneがあいふおんに強制的に変換されてしまうのを防ぐ方法

2016/11/23 | MacBook

いつの頃からか、iPhone と入力すると勝手にあいふおんに逆変換されてしまい、発狂しそうになる問題が発生していた。スペースを押しているわけではなく、iPhoneと入力すると即座にあいふおんと表示され

続きを見る

[iOS SDK] アプリを起動しない 3D quick action は実現できるか

2016/11/23 | iPhone

iPhone 6s / iPhone 6s Plus から 3D Touch 機能が搭載されたが、搭載機種を持っていなかったので自作アプリでは対応していなかった。10月にiPhone 7 Plus を

続きを見る

[購入報告] ELECOM BluetoothオーディオレシーバLBT-ACR02HF

2016/11/20 | gadget, iPad, iPhone

今乗っているHONDA Freed にはHDD付きカーナビが搭載されていて、CDからリッピングしたデータを再生できるのだが、古い機種なのでBluetoothはサポートしていない。オーディオ入力端子とし

続きを見る

[購入報告] Razer Mouse Bungee

2016/11/20 | gadget, MacBook

以前から気になっていた、Razer Mouse Bungee を買ってみた。2500円もするためか、無駄に立派な箱に入っている。購入前には Apple Mighty Mouse で使えるか確認できず心

続きを見る

Topeak Ridecase for iPhone 7 Plus は2017年1月発売

2016/11/03 | gadget, iPhone

(画像はiPhone 6 Plus 用 Ridecase)7月にTopeak Ridecase for iPhone 6 Plusを購入して快適に使っていたのだが、10月にiPhone 7 Plus 

続きを見る

M1 MacBook Air を Venturaにアップデートする

M1 MacBook Air を macOS Montere

iOS16でaurioTouch の inBufferFramesが1になる

https://developer.apple.com/librar

おんぷちゃん for iPad 2.0.0リリース

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

自宅をリフォームしてみた

数年前から奥さんに家のリフォームを希望されていた。 ガ

iOS 16 GM版アップデート

遅ればせながら iPhone 11 Pro Maxを iOS16 G

→もっと見る

  • 2016年11月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑