[iOS SDK] アプリを起動しない 3D quick action は実現できるか

公開日: : iPhone

3D touch

iPhone 6s / iPhone 6s Plus から 3D Touch 機能が搭載されたが、搭載機種を持っていなかったので自作アプリでは対応していなかった。

10月にiPhone 7 Plus を購入したので、重い腰を上げて 3D Touch 機能に対応してみることにした。

まずは簡単なところで、Home Screenの Quick Action 機能(アイコンを強く押すとメニューが出て、そこからアプリの機能を呼び出せる) に対応してみることにした。

まず着手したのが、自分的に使用頻度の高い自作アプリの EverLearn で、辞書ひき機能を呼び出せるようにしてみた。

ただ、これはこれで便利なのだが、何も対応を入れないときにデフォルトで表示される、「(アプリ名) を共有」も人にアプリを紹介する際には便利だ。

この機能は、アプリをShare しつつ、アプリは起動しないというもの。アプリアイコンを3D タッチしているのにアプリを起動しないという挙動になっている。

そこで、独自 Quick Actionも搭載しつつ、このデフォルトの機能である「(アプリ名)を共有」を両方サポートしようとしたところ、どうもこれは無理なようだ。

ios – Silent 3D Touch Quick Action – Stack Overflow

で同じ質問をしている人がいるが、確かに仕組み的にアプリが起動されるようになっていて、しかもiOSの仕様上、アプリの起動を途中でやめたり、アプリが自分で死んだりすることはできないため、「(アプリ名)を共有」の機能を入れると、3Dタッチするとアプリも起動してしまう。

ということで、このデフォルトの挙動とオリジナルの3D Quick Action とは共存しないようだ。デフォルトの挙動が実現できないというのは、ちょっと不思議な感じがする。

関連記事

no image

LogLocations iOS7 不具合調査 (startMonitoringSignificantLocationChanges 挙動変更)

LogLocations のユーザの方から、iOS7 になってからLogLocationsでログが保

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功

iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。

記事を読む

no image

iPhoneアプリで週末起業

2009年7月に出た本なので、今となってはちょっと古いが、当時の熱気は感じられる。 iPhoneアプ

記事を読む

no image

UITableViewCell セルの再利用の問題

設定画面に他の自作アプリ情報を加えたりしようと思い、UITableViewController で1

記事を読む

EverLearn 1.8.1 を公開しました

EverLearn 1.8.1 を本日公開しました (2016/10/27)単語検索ページで単語をハ

記事を読む

no image

やはり新touchは待ちか…

今年のiPodイベントは、超びっくりは無かったけれどもまずまずみんな満足したのだろうか。 自分はカメ

記事を読む

no image

[iPhone SDK] 自作iPhone アプリのアイコンをつや消しにする

iPhone のホーム画面に表示されるアプリアイコンは自動的に てかてか つやつや 効果を付与されて

記事を読む

no image

SHIELD iShell iPhone 4 用ケース購入

奥さんのiPhone 4用に SHIED iShell iPhone 4 シェルカバーを購入。Ama

記事を読む

4年ぶりにLogLocationsをアップデート

4年ぶりにLogLocationsのアップデート版を作成中。3年間更新していなかったので、画面がフラ

記事を読む

かなりスパルタンなピアノの調律アプリ

平均律を調べていて発見。 ピアノの調律ゲーム 〜平均律訓練アプリ〜 驚くほど難しい。自

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

iOS16でaurioTouch の inBufferFramesが1になる

https://developer.apple.com/librar

おんぷちゃん for iPad 2.0.0リリース

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

自宅をリフォームしてみた

数年前から奥さんに家のリフォームを希望されていた。 ガ

iOS 16 GM版アップデート

遅ればせながら iPhone 11 Pro Maxを iOS16 G

Apple Event Sep 2022 Far Out

毎年恒例の Apple Event が 2022/09/07 に行わ

→もっと見る

  • 2016年11月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑