[iPhone SDK] Objective-C 2.0 のプロパティ
Objective-Cのプロパティで時々はまるので、メモ。(詳解 Objective-C 2.0 P.295)
プロパティに代入をすると、オプションに応じて実際は内部ではこのようなことが行われている。
しかしこれはあくまで概念で、このままのコードがどこかに生成されているわけではないらしい。なので、この内部にブレークポイントを張ったりはできない。
@propertyのオプションが assign だった場合
-(void)setName:(TYPE)obj {
name = obj;
}
@propertyのオプションが retain だった場合
-(void)setName:(TYPE)obj {
if(name != obj) {
[name release];
name = [obj retain];
}
}
@propertyのオプションが copy だった場合
-(void)setName:(TYPE)obj {
if(name != obj) {
[name release];
name = [obj copy];
}
}
Objective-C では、nil にメッセージを送っても何も起きない(落ちたりしない)ので、name が nil だった場合 nil に release が送られてしまうが、問題がない。(詳解Objective-C 2.0 P.62)
| 詳解 Objective-C 2.0 | |
![]() |
荻原 剛志
ソフトバンククリエイティブ 2008-05-28 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
[iPhone 開発本] iPhone Advanced Projects がおもしろい
Apressのページはこちら。公開されているサンプルコードは43MBもある。
-
-
2009年10月発売のiPhone SDK関連書籍
10月には Beginning iPhone 3 Developmentの続編とApressが言って
-
-
基礎から学ぶ CoronaSDK
基礎から学ぶ CoronaSDK という本が2012/2/25にでるらしい。 昔 CoronaSDK
-
-
[おんぷちゃん] おんぷちゃん for iPad 新機能 ごせんふにゅうりょく
うちの娘のために開発した「おんぷちゃん」ですが、いまだにヘ音記号やト音記号の高い方の音は読むことがで
-
-
Alpha値だけのPNGファイルを作成する
Cocoaの日々: UIBarButtonItem にカスタム画像を表示する にあるようなalpha
-
-
MacPeople は2014年10月号からスマホアプリ開発者向け雑誌に?
。 最近 MacPeople の記事がずいぶんアプリ開発者寄りだなと思っていたところ、2014
-
-
インド式計算マスター
最近朝起きたらやっているアプリ。 これはいい。今まで全く知らなかったインド式計算がいつの日かマスター
-
-
[iPhone 開発本] 実践iPad/iPhoneゲームプログラミング 沼田 哲史
MacOS XとiPhone用のゲーム用フレームワーク Karakuri Framework を開発
-
-
iPhone向け有償・無償フレームワーク
かごおた さんで、iPhone アプリ開発で使用できる有償・無償フレームワークが紹介されていた。 有
-
-
[iOS] リズムくんにiOS 3.1.3 で問題発生、修正版Submit
昨日 2012/09/07 リズムくんのサポートページ に、下記のレポートあり。 iOS3


説明が下手だと思う。
iPhoneアプリ開発で初めてObjective-C触る人に勧めたい