iPad用ペン AluPen を買ってみた。

公開日: : 最終更新日:2011/02/12 gadget, iPad

年末に注文したAluPenをようやく入手。品薄で1ヶ月かかってしまった。Amazonで2404円。紹介ページ

とりあえず使ってみた感想。これはいい。
先端は固いのかと思ったら中空のゴムのようなもので、さわると簡単にへこむ。
なので、iPad で書いてみた感触はかなりソフトで、適度なひっかかりもある。
重そうに見えたけど持ってみると軽く感じる。余り軽すぎると書きづらいがそれもない感じ。
いい買い物をしたという感じ。ネックは値段だろうか。

良いPaint系アプリを使ってみたいが、追っていないのでよいものを知らない。調べてみよう。

IMG_3680.JPG

無駄に立派な箱に入っている。

IMG_3683.JPG

ケースまで付属している。

IMG_3684.JPG

AluPen
AluPen
Just Mobile
売り上げランキング : 4648

Amazonで詳しく見る by G-Tools

2011/01/29 追記

AssistOnさんによると、Adobe Ideas、Blackboard、Noteshelf が良さそう。Blackboard はかわいくてよさそうだ。

追記 2011/02/12

7notesが凄い。久しぶりに手放しで素晴らしいと言えるツールが登場!! – 強火で進めによると、スマートペンもいいらしい。使ってみたいところ。

スマートペン ブラック PBJ-92
スマートペン ブラック PBJ-92
パワーサポート 2011-01-14
売り上げランキング : 981

Amazonで詳しく見る by G-Tools

スマートペン ホワイト PBJ-90
スマートペン ホワイト PBJ-90
パワーサポート 2011-01-14
売り上げランキング : 2075

Amazonで詳しく見る by G-Tools

Adobe Ideas 1.1.1(無料)

iPhone、iPod touch および iPad 互換 iOS 3.1 以降が必要

Adobe Ideas 1.1.1
カテゴリ: エンターテインメント
価格: 無料 App
更新: 2010/12/23

imagesimages

Blackboard for iPad 1.2(¥115)

iPad 互換 iOS 3.2 以降が必要

Blackboard for iPad 1.2
カテゴリ: ユーティリティ
価格: ¥115 App
更新: 2010/11/30

imagesimages

Noteshelf 3.0(¥600)

iPad 互換 iOS 3.2 以降が必要

Noteshelf 3.0
カテゴリ: 仕事効率化
価格: ¥600 App
更新: 2010/12/19

imagesimages

関連記事

no image

最近読んだ本: iOS デバッグ&最適化技法 2011/06/26

発売されたことは知っていたが、とりあえず必要としてなかったのでずっと買わずにいた、iOSデバッグ&最

記事を読む

App Bundle は公開後は追加・削除できない

App Storeには App Bundleという仕組みがあり、複数のアプリをまとめてお得な値段で

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 音楽理論学習本 Practical Theory Complete

おんぷちゃん開発のために多少の音楽理論が必要となり、良い本を探していたところ下記の本を発見しました。

記事を読む

iPad Air 2 OpenAL再生でプチノイズ発生(更新あり)

新アプリが動き始めたので、TestFlightを利用してベータテストを行っている。自分のiPad2や

記事を読む

no image

キッチンテレビ Panasonic DMP-HV200

奥さんが長いこと定期的に買っているMartという雑誌にPanasonicのキッチンテレビ DMP-H

記事を読む

Linking 対応デバイス tomoru

この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥

記事を読む

no image

ようやく nasne (CECH-ZNR1J) 予約できた

ずっと予約注文すらできず、定価より高く売られていた nasne だが、ソニモバを見ていたら予約可能と

記事を読む

no image

AirMac Extreme Base Station がほしい 2011/05/07

自宅の無線LANルータが不安定なので、AirMac Extremeを買おうかと悩み中。 自宅にApp

記事を読む

no image

[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功

iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。

記事を読む

no image

fitbit 日本語版を買ってみた

2013年3月に発売された fitbit ソフトバンクBB、Bluetooth 4.0接続の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑