iPhone 4S は Bluetooth 4.0 採用。G-SHOCK GB-6900 が使えるとよいのだが

公開日: : 最終更新日:2012/03/19 iPhone

アップル – iPhone – 比較
によると確かに iPhone 4S から Bluetooth 4.0 を採用している模様。
しかしBluetooth – Wikipediaなどの複数のソースによると Bluetooth 4.0 は以前のバージョンと互換性がないようなので、実際には Bluetooth 2.1+EDR / 4.0 とかそういう表記をするべきなのだろうか。

で、なんで調べているかというと
Bluetooth 4.0 対応 G-SHOCK GB-6900 発表、電池寿命2年 — Engadget Japanese
がとても欲しいため。
しかも、18000円という初物にしては抑えられた値段だ。
G-SHOCKは毎回数万円出して買っているがVibration Alarmが付いたものを買って以来ほしいものがなかったが、今回のは買いたい。
しかし今のところBluetooth 4.0 対応の携帯を持っていないが…

_japanese.engadget.com_media_2011_10_g-shock.jpg

ちなみに今使っているのはGW-400J。

G-SHOCK(ジーショック) GW-400J-1JF GW-400J-1JF
G-SHOCK(ジーショック) GW-400J-1JF GW-400J-1JF
CASIO/カシオ計算機
売り上げランキング : 156423

Amazonで詳しく見る by G-Tools

電波受信でソーラーなのでいつまででも使えそう。しかしさすがに数年使って飽きてきた。

ちなみにGB-6900はソーラー電池は登載せず、CR2032 で2年間らしい。
そしてよく見るとGB-6900はバイブレーション機能付きだ。
昔探したときはG-SHOCKでバイブレーション機能付きなのは今使っているGW-400Jだけだったけれども、今は他にもあるのだろうか。
どうも、G-SHOCKに要求される耐久性を満たした形でしかもバイブレーション機能を入れるのは難しい、という話を以前カメラ店の店員から聞いた気がする。

追記 2012/03/19

ついに発売された!
Bluetooth 4.0対応 G-SHOCK GB-6900発売、スマートフォンと連携 – Engadget Japanese
しかし MEDIASとしか連携しない…
iOSにGB-6900が使っているプロファイルの対応が入ったら購入を検討しよう。

関連記事

no image

[iPhone SDK] UILabel からポップアップメニューを表示してみる

今作っているアプリに UILabel を複数置いた画面があるが、その UILabelたちは編集

記事を読む

Macでコマンドラインで一括オーディオフォーマット変換 afconvert

iOSアプリの場合、効果音のフォーマットは caf がよいらしい。 ダウンロードしたファイルはca

記事を読む

no image

[iPhone開発本][洋書] iPhone 3D Programming

たまたまApp Storeで O'reilly Media で検索したら、600円の本がわんさか表示

記事を読む

Wi-Fi体重計Withings WS-50 を買ったのでSDKを試してみる

奥さんからの要望でスマホと連携する体重計を検討していたが、いつの間にかWithingsのWS-50が

記事を読む

Apple Developer Program 更新 2017

今年も Developer Program を更新。今年は11800円+税だった。そして証明書も更新

記事を読む

Apple Event 2016秋 See you on the 7th

2016秋のApple Eventは 2016/09/07(日本時間 9/8 2:00)に行われた。

記事を読む

Apple Developer Program更新2019

今年も更新。税別 11800円だった。 2009年から継続しているようだ。もう11回

記事を読む

no image

iPhoneアプリ 「リズムくん」 Ver.1.1 アップデート

リズムくん Ver.1.0ではまずは8分音符までの問題でリリースしてみましたが、やはりより難しい問題

記事を読む

no image

[iPhone5] 使用開始5日目の感想

au iPhone5を発売日翌日(9/22)に購入してから5日経ったので感想を書いてみる。 し

記事を読む

no image

iPhone UIデザイン用シート

paella さんのページにiPhone UIデザイン用シートがあったので利用させてもらう。8月に発

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

PAGE TOP ↑