Pebble のバンドを交換してみた

公開日: : 最終更新日:2014/10/05 gadget, Pebble

毎日付けているためか Pebble のバンドが切れかけているので新宿ヨドバシで安いバンドを探してみた。
22ミリのバンドが使えると聞いていたが念のため計ってもらったところたしかに22ミリだった。

Pebble band

あまり時間がなかったのと、お金をかけたくなかったので適当に革バンドっぽいものを購入。税込み1880円。
裏面がメッシュになっていて汗をかいた時に良さそうと思って買ってみた。たしかに着けごこちは悪くないが、汚れはたまりやすいかも知れない。
本体が黒だけれども濃茶にしてみたがわるくない感じ。
バンドを替えてから、以前よりも「その時計何?」と聞かれることが多くなったので、それなりに目立つようだ。
少なくとも最初についてくるウレタンのバンドよりはよさそう。
ただ、説明しても「Pebble いいね!」と言ってくれる人はいないのだけれども。

Pebble といえば最近は World Clock アプリで日本とUS西海岸の時間を表示して、電話会議ができる時間かを確認するようにしている。なかなか便利だ。
これくらいなら自分でも作れる気がするけれども。

World Clock for Pebble – 500+ Cities Time Worldwide
価格: ¥200

関連記事

Ember Mug用のふたを買ってみた

Ember Mug Lid 2022年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いし

記事を読む

Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみる : Alexa用MP3ファイル変換

子どもたちが百人一首の暗記に苦労しているので、解説本を複数購入したり、iPhoneアプリを使わせてみ

記事を読む

no image

Nintendo 3DS 開梱。ウィニングイレブン 3Dの感想

たまたまAmazonで予約できた3DSは、3/6以降の発送になっていたが、実際には3/4に届いた

記事を読む

Bluetooth MIDIキーボード KORG microKEY Airを買ってみた

以前から気になっていた、Bluetooth MIDI キーボード KORG microKey Ai

記事を読む

[Gadget] Kickstarter で Moff に出資してみた

Moff は面白そうだし、iOSのSDKが出るらしいし、安いし、ということで記事を見てから10

記事を読む

[Alexa] Unhandled が呼ばれない

Alexaスキルを開発していて、どうしても Unhandled が呼ばれないので試行錯誤していたのだ

記事を読む

no image

Apple Magic Trackpad を毎日数時間使ってみた感想

入力デバイスは長時間使ってみなければ分からないので、7月31日にApple Magic Trac

記事を読む

Pebble Time 発表されたのでさっそく出資

新型 Pebbleが2/25 0:00AM JST に発表された。 なんと、今回も Kic

記事を読む

no image

Android アプリ開発用端末物色中

以前からAndroid端末は欲しくて、一時期DoCoMo HT-03Aを持っていたこともあったり、D

記事を読む

Anker PowerExpand 13-in-1 USB-C ドッキングステーション を買ってみた

[itemlink post_id="11594"] すでに1年経ってしまったが、A

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑