[購入報告] Razer Mouse Bungee

以前から気になっていた、Razer Mouse Bungee を買ってみた。
2500円もするためか、無駄に立派な箱に入っている。
購入前には Apple Mighty Mouse で使えるか確認できず心配だったのだが、無事使えた。
ケーブルをおさえるところがバネになっていて、しなってくれるのでケーブルを動かしたときの抵抗が少ない。
前使っていたパワーサポートのマウスアンテナよりも進化している。
2500円は高い気がするが、有線マウスを愛する人にお勧めしたい。
他にも何種類かあるのでお好きなものを。
快適さに慣れたら戻れない! マウスケーブルホルダー3種紹介! – ツクモゲーム部
昔パワーサポートで売っていたのはこちら。
ASCII.jp:マウスケーブルアンテナ「マウスアンテナ プロ」復活!
解説
有線マウスはケーブルが邪魔だが、無線マウスの遅延や、電池の重さを気にするゲームユーザには需要があるのだ。
自分はゲームをするわけではないけれども、軽さを追求して有線マウスを使っている。Apple Mighty Mouseは決して理想のマウスというわけではないのだが、なぜかMacを使うときにはこれを使ってしまう。理由は自分でも不明だ。
関連記事
-
-
iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 感想
以前書いた、iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 が届いて、しばらく使
-
-
高解像度ディスプレイを検討中
MacBook を開発に使っていることもあり、なるべく広い画面が欲しくなった。 現在使っているのは
-
-
Core Graphics と Quartz
Core Graphics と Quartz の関係がよく分からなかったので調べていたところ、ほぼ同
-
-
静音アーケードスティック
静音キーボードはあったけれども、静音スティックコントローラはなかった。 そして確かに音がうるさいのは
-
-
[iPhone 6 Plus] カラビナ付きケースを買ってみた
iPhone5 はカラビナ付きケースに入れて腰に下げていたのだが、まだiPhone 6 Pl
-
-
アップルiPodイベント 2009.9.9
9月9日のアップルのiPodイベント rock and roll が迫ってきた。 しばらく前から楽し
-
-
Bluetooth MIDIキーボード KORG microKEY Airを買ってみた
以前から気になっていた、Bluetooth MIDI キーボード KORG microKey Ai
-
-
iPhoto Yosemiteアップグレード問題解決
WatchKit アプリ開発のために MacOS を Yosemite にアップグレードする必要が出
-
-
いまさらながら torne CECH-ZD1J を買ってみた
かなりいまさらながら torne CECH-ZD1J を買ってみた。8150円。 どのように
-
-
Chrome でCtrl+クリックで右クリックできない
今日AmazletのブックマークレットをGoogle Chromeのブックマークに追加しようとしては

