旧型 MacBook Air Mid 2017購入。後悔はしていない
公開日:
:
MacBook
奥さんの MacBook Air 11インチ Late 2010 が激遅になっており、苦情が続いていたのでついに MacBook Air Mid 2017を購入した。
tofukutrade で税込み 101500円。13インチで画面も大きくなった。
実際に購入したのは2018年9月13日で、その後10月30日に最新モデルが発表されたが、256GBで15万円超えだったので後悔はない。最近のApple製品は高級方向にふれていて、なかなか気楽に購入ができなくなってきている。昔はMacBook Proが8万円台で買えたものだが。
最新モデルが出た後もこのモデルは購入が可能で、2019年1月1日現在だと12万円で売られている。自分が買ったときよりも2万円近く高くなっている。
価格.com – APPLE MacBook Air 1800/13.3 MQD42J/A 価格比較
Core i5は第5世代で、1.8GHz デュアルコアになる。メモリは8GBあり、普通に使っている分には問題はない。おにぎりさんのように開発に使っている人もいる。
とりあえずよい買い物だった。Apple にはこのくらいの値段で発売を継続してほしい。
関連記事
-
-
Core Graphics と Quartz
Core Graphics と Quartz の関係がよく分からなかったので調べていたところ、ほぼ同
-
-
[MacBook Pro] Mavericksが出たのにMountain Lionを買ってみた
今のメインマシンは MacBook Pro 13-inch Late 2011 モデルで、メモリを8
-
-
[iPhone 開発本] Objective-C 逆引きハンドブック
854ページの大著。C&R研究所というところから出版されている。ページはこちら。目次はこちら
-
-
[macOS] El Capitan からはFinderでISOファイルが焼ける
また忘れて検索してしまったのでメモしておく。macOS El Capitan からは Finderで
-
-
MacOSで動画で画面をキャプチャ iShowU HD
自作アプリの説明をする際などに、動画でアプリの動きを公開したいときがある。 そういう用途に使えるアプ
-
-
詳解 Objective-C 2.0 改訂版 2010年12月17日発売
まだ書店で遭遇できてないけれども荻原さんの詳解 Objective-C 2.0の改訂版が発売されてい
-
-
アルミユニボディのMacBookを購入
アルミユニボディのMacBookを購入。カカクコムで上位にあった中で何となく信頼できそうに見えたIn
-
-
MacBook へ給電出来る外部バッテリー HyperJuice MBP-060を買ってみた
この前のブログでHyperJuice MBP-060の購入を検討していたが、品薄のた
-
-
MacBookにHDD増設 OptiBay Hard DriveKit for MacBook Pro 15/17 Unibody and MacBook Unibody スリムドライブ付き
MacPeople 2010年5月号で知った商品。 なんと、自分のMacBook Late2008の
-
-
MacOS用マインドマップソフト MindNode
MacOSで使えるマインドマップソフトを探してみる。 WindowsではFreeMind 0.9RC
