Bluetooth レシーバー DRC-BT15P

公開日: : 最終更新日:2009/08/09 gadget

個人的に、iPhone OS 3.0の売りの一つはやはりBluetoothアダプタとの接続だと考える。
周りでもそういう意見は多いようだ。

具体的には、BluetoothのA2DPとAVRCPのプロファイルがサポートされたらしい。

そこで、今家で死蔵されているソニーDRC-BT15Pを接続してみようと考えた。

手順としては nikkei TRENDY net の記事 が役に立ちそうだった。

が、自分が日々使っている第1世代iPod touch は Bluetooth が登載されていないらしく、第2世代iPod touchが必要となってしまう。とりあえず人に借りて試してみよう。

SONY ワイヤレスオーディオレシーバー ホワイト DRC-BT15P W
SONY ワイヤレスオーディオレシーバー ホワイト DRC-BT15P W
おすすめ平均
stars思ってたより…
stars便利です
starsソニーにあるまじき設計ミスでは?
starsUSB充電出来ないのが弱点
starsマイクがひどい(感度的な意味で

Amazonで詳しく見る by G-Tools

SONY ワイヤレスステレオヘッドセット BT140Q ホワイト DR-BT140Q/W
SONY ワイヤレスステレオヘッドセット BT140Q ホワイト DR-BT140Q/W
ソニー
売り上げランキング : 7506

おすすめ平均 star
star鬱陶しさから開放

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

WiiとPS3で自宅カラオケ

奥さんと子供達が風邪をひいて外出もできず、ひとり元気な長女が暇をしており何か家の中で楽しめるものを探

記事を読む

Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行

発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。

記事を読む

no image

4月1日よりGoogle検索アルゴリズムの変更? によりサイト訪問者数が激減

気づいたら4月1日からのブログの訪問者数が激減していた。 Stats を確認してみると、これまで

記事を読む

no image

楽譜をファイルするのに便利 バンドファイル

娘が発表会用にコピー紙で曲をもらってきた。 これまでは厚めの紙を切ってそこに貼っていたのだけれども、

記事を読む

no image

iPad用ペン AluPen を買ってみた。

年末に注文したAluPenをようやく入手。品薄で1ヶ月かかってしまった。Amazonで2404円。紹

記事を読む

no image

AmazonのPSP品薄状態解消?

初代PSPの調子があまり良くないので、PSPの買い換えを検討していたがどこでも売っていない状況が続い

記事を読む

LINE Clova ドラえもんを買ってみた

LINE は使っているけれども、Amazon Echo DotとAmazon Echo Spot

記事を読む

no image

incase compact backpack CL55302 を買ってみた

ここ10年くらい? ずっとPorterのBackpackを使ってきたが、最近は価格に見合う満足が得ら

記事を読む

no image

アップルのタブレット端末に関するEngadgetのおもろい記事

Engadgetはごくたまに笑いのつぼにヒットするが今回のは面白かった。 ジョブズはタブレット端末に

記事を読む

EverLearn-Pebble

2016年の総括

2015年の振り返り を振り返ってみて興味深かったので、2016年も書いてみる。個人的には、2016

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2009年6月
    1234567
    891011121314
    15161718192021
    22232425262728
    2930  
PAGE TOP ↑