Apple Magic Trackpad 感想
Mac用入力デバイスにも力を入れているAppleの最新入力デバイス、Magic Trackpad。
最初Webでみたときは買うつもりはなかったのだが、TwitterのTLをみているうちに欲しくなってしまい、会社の帰りにApple Store, Ginzaに寄って買ってしまった。
6800円。
もともと入力デバイス好きで、マウスは数え切れないほど、トラックボールも一時期いろいろ試していたので、買うのは時間の問題という話もあったが。
アップルストアでひとしきりさわって、使用にほとんど破綻がなかったので買ったのだが、やはり実際に使ってみるとそれなりに違和感がある。しかし、その違和感はMagic Mouseの時ほどではなく、致命的なものはないのでしばらく使っていれば慣れそうな気がする。
(Magic Mouseはその背の低さと、仕様と思われるちょっとしたがたつきに耐えられなかった)
今唯一困っているのが、Firefoxで使っていたマウスジェスチャーの一つ、「Tabを閉じる」だ。
これまでは「Ctrl-右クリックしたままマウスを下に移動する」でさくさく閉じていたのだが、これが使えない。そもそも右クリックしながら何かする、という操作がMagic Trackpadデフォルトだとないように思われる。
BetterTouchTool なるものを使えばよいのかも知れないが。Magic Trackpadにもいち早く対応してくれたようだ。
Apple Magic Trackpad MC380J/A | |
![]() |
アップル 2010-07-29 売り上げランキング : 1240 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
OMNI OUTLINER and GRAFFLE活用ガイド 折中良樹
Macで図を描きたくてドロー系ソフトを探し、OmniGraffle体験版を使い、図を描いたら期限が切
-
-
デザインの良いデスクライト LEDIC EXARM mono
早朝にプログラムを書いているが、手元が暗くて目が悪くなりそうなので、 なるべく省スペース
-
-
Corona SDK 調査3日目 (Lua 用エディター探しその1)
iPhoneとAndroid両方で動くアプリケーションを開発できるというCorona SDKの調査3
-
-
[買ってみた] 新しいAirPods
2019年3月20日に突如発表された、新しい AirPods を買ってみた。 新型「
-
-
App Annie でアプリ収益情報を取得する
App Annieの無料会員アカウントで日々アプリの収益情報を入手している。 これま
-
-
夏休みの工作用にArduinoエントリーキットを買ってみた
先週末にMaker's Faireに行って刺激を受けたこともあり、夏休みの工作に Arduino エ
-
-
Yosemiteアップグレード後Photoshop CS4でライセンシング問題発生
MacBook Pro Late 2011 を Yosemiteにアップグレードしてから、「この製品
-
-
MacBook Pro Late 2011 13 inch が熱くなりすぎるので掃除してみた
最近MacBook Pro Late 2011が熱くなりすぎて、さすがに心配になってきたので一度ファ
-
-
DCモータ式サーキュレータを買ってみた
以前から、洗濯物を部屋干ししたときのにおいが気になっていたが、梅雨時期には部屋干しするしかない。いろ
-
-
Topeak Ridecase Mount破損
自転車にiPhone7 Plusを固定しようとしていたTopeak Ridecase Mount の