Apple TV 第2世代の感想
公開日:
:
最終更新日:2010/11/19
gadget
先日届いた Apple TV 第2世代をようやく開梱。
うーむ、これはよくできてる。8800円でこれを作られると困る会社は多そうだ。
自分は以前 Apple TV初代を借りて使っていて、MacBookに写真を取り込むと、すぐにネットワーク経由で共有されてApple TVで大画面で見られるその使用感にちょっと感動していたのだが、初代はHDDがあり、Macからデータを吸い出してHDDにリサイズしてキャッシュしているので表示が高速なのだろう、と思っていた。
その写真表示の快適感から、Apple TV初代がなくなる前に買おうと思っていたのだがその前にHDDなしのストリーミングモデルとしてしかも値段が1万円以下になって帰ってきた。
ということで、実は自分はApple TVを写真表示のために買ったのだった。
しかしさすがにHDDにキャッシュせずその場で取ってくるはずなので、以前のような快適さは求められないだろう、と思っていたのだが、これが予想外に快適だ。
最初に接続したときにさすがに10秒程度(?)待たされるが、その後はかなり快適に閲覧できる。
しかも、スライドショー表示にすると、さほど待たされず開始され、4枚一気に次々と表示されたりする。
ちなみに、メインの機能ではないのでどれくらい知られているか分からないけれども、PS3の写真表示もかなりすばらしい。顔認識して、スライドショー表示中に顔にズームアップしたりする。しかし基本的にはメモリカードをPS3に差し込まないといけない。
Apple TVが無線でMacと接続してここまでまともに表示できるとは思わなかった。これが、801.11n のおかげなのか、Mac側とApple TV側の気合いの最適化の結果なのかは不明。
とりあえずこの値段でこれくらい楽しめればいいかなと。
肝心の映画の再生などはまた今度。そちらはPS3で見てもいいし、今のところそれほど期待しておらず。
音楽再生しながら見たい映画を選べるのはちょっとうれしかったが。
ただ、MacBookと無線接続して写真を表示できるまでにはそれなりに苦労した。いろいろ試しているうちにTV画面が真っ黒になり、Apple TVの電源を引っこ抜いたりしていたら接続されるようになった。
簡単にぱっと使えると思ったらなかなかそうはいかないかも知れない。
映像出力はHDMIしかなく、HDMIケーブルは付属しないので買う必要がある。自分も買わねば。
Apple Apple TV MC572J/A | |
![]() |
アップル 2010-11-11 売り上げランキング : 934 by G-Tools |
PlayStation 3(160GB) クラシック・ホワイト(CECH-2500ALW) | |
![]() |
ソニー・コンピュータエンタテインメント 2010-07-29 売り上げランキング : 63 by G-Tools |
PLANEX 4層シールド PET材皮膜 ハイスピードHDMI Ver1.4ケーブル 2m (PS3/Xbox360) PL-HDMI02-QD | |
![]() |
プラネックス 2010-04-15 売り上げランキング : 3 by G-Tools |
PLANEX ハイスピードHDMIフラットケーブル3m(ホワイト) PL-HDMI03FW | |
![]() |
プラネックス 2008-02-20 売り上げランキング : 3474 by G-Tools |
関連記事
-
-
Dell 27インチディスプレイ U2711 その2
2月11日に注文したDell U2711だが、1週間後に届くはずが、1ヶ月以上かかって今日届いた。
-
-
KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入
2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム
-
-
エルゴノミクスマウス WOWPEN JOY 400-MA011 使用レポート1日目
腱鞘炎になったのでマウスをこれに替えた人が会社にいたので、数日悩んだ末注文。3480円
-
-
ダイソンの強力ハンディクリーナー Dyson DC31 Motorhead 感想
2010年9月14日簡単に感想を。音は結構大きい。電動ドライバー系の高周波の音がする。掃除機の音とは
-
-
PS3 クラシックホワイト CECH-2500 HDD160GB 注文
ずっと初代PS3を使い続けてきたが、さすがにファンの音に耐えきれなくなり、新型を買うことにした。 そ
-
-
[iOS SDK] Olympus Camera Kit で Pebble連携アプリを作ってみた
3月25日にOLYMPUS AIR A01が発売されたが、このカメラはOPC(Open Pl
-
-
お天気デバイス Clime に出資してみた
Clime - Clime - Tiny Sensors To Monitor E
-
-
PDFファイルをKindle3で快適に読みたい
PDFファイルをKindle3で快適に読みたい。 PDFファイルはそのままKindle3で読むことが
-
-
Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入
Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5400 を購入してみた。当時一
-
-
iPad用ペン AluPen を買ってみた。
年末に注文したAluPenをようやく入手。品薄で1ヶ月かかってしまった。Amazonで2404円。紹