スマートフォン手袋を買ってみた 2010

公開日: : 最終更新日:2011/11/22 gadget, iPad, iPhone ,

今使っている手袋に穴が空いたので、せっかくなのでスマートフォンが使える手袋を買ってみようと思い探してみて発見。
安いし、メール便が使えて、送料無料なので使えなくても痛くないと言うことで悩まず注文してみた。
Amazonでスマートフォン手袋を検索すると、生地が薄くて寒くて使えないというコメントが多かったけど、この手袋はどうなんだろう。

追記 2011/01/28

IMG_3685.jpg

届いてみたら、かなり石油くさい。ちょっとにおいが強すぎるので、風呂場で石けんで洗ってみた。干してみて改善されるかどうか。まだに追うので、改善されないような予感。
においが気になる人はこれは買わない方がよいかと。
タッチ自体はちゃんと認識されたので良かったけれども、やはり安いものは危険ですな…

追記 2011/02/04

販売元にメールしてみたところ、下記の回答あり。確かに2日ほど天日干ししたら問題はかなり改善された。


お問い合わせ頂きました、商品のにおい件でございますが、 メーカーに問い合わせ致しましたところ、 ニットを染める為の染料のにおいが、その様なきついにおいがする との回答がございました。

消臭方法と致しましては、洗い流すのではなく、
天日干ししていただくことで染料が蒸発し、
改善されるとのことでございました。

追記 2011/11/05

MacPeople 12月号を読んでいたら、よさそうなスマートフォン手袋が紹介されていた。
結構良さそうな感じ。買ってみるかな。

→ 買ってみました。感想はこちら

新感覚テブクロ ピタクロタッチ
新感覚テブクロ ピタクロタッチ
株式会社イチーナ
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る by G-Tools

(ピタクロ)pitakuro のびのびピタクロタッチ タッチパネル対応手袋 【メール便発送】
(ピタクロ)pitakuro のびのびピタクロタッチ タッチパネル対応手袋 【メール便発送】

売り上げランキング : 1709

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

iPhone/Androidアプリで週末起業(山崎潤一郎著) を読んでみた。

前著を読んで、ちょっと楽観的に書きすぎていると思ったけれどもとりあえず最新版が出たので読んでみた。

記事を読む

[iOS SDK] UIAlertView が消えた後にキーボードが表示される

昔書いたコードで、UIAlertView に setAlertViewStyle で UIAlert

記事を読む

TestFlight を使ったベータテストについて

アプリのベータテストにご協力いただきありがとうございます。ベータテストには、AppleのTestFl

記事を読む

no image

iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 感想

以前書いた、iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 が届いて、しばらく使

記事を読む

no image

EverLearn 1.3.0 をリリースしました

EverLearn 1.3.0 をリリースしました。(2013/10/25 公開) これまでの成績

記事を読む

深見先生のICT Music Session vol.2に参加してきた

2016年1月24日(日)14:00 - 16:30に行われた ICT Music Session

記事を読む

no image

そのまま使えるiPhoneゲームプログラム

書店で見かけて立ち読みしてみた。 ゲームで使いそうな小技が紹介されている。ゲーム向けなので、Open

記事を読む

no image

Core Graphics と Quartz

Core Graphics と Quartz の関係がよく分からなかったので調べていたところ、ほぼ同

記事を読む

no image

達人出版会の本をKindleで読んでみる(Windows編)

最近話題の「当事者」の時代の電子書籍版(パブー)や、エキスパート Objective-C プログラミ

記事を読む

no image

アプリ不具合調査のため 7インチAndroidタブレットSMT-i9100購入

件名: おんぷちゃんLite smt-i9100で、開きません。 このアプリを音楽教室で使いたく

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑