Xcode + Assembla で Subversion でソース管理
ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思えない。
ということで、どこかのサーバーに置いてみることにした。
最近は git の方がポピュラーなようだが git はまだ使ったことがなく、subversion の方が慣れているのでまずは subversion を使ってみることにする。
以前調べたときに、assembla にアカウントを作っていたが、いまでも assembla が条件がよいようなので、利用してみることにした。
pools.jp | フリーのSubversion & Tracサービス(assembla)を使う
Xcode での設定の仕方はこちらを参考にさせてもらった。
「1.2.2 リポジトリ上の空の Xcode プロジェクトディレクトリをチェックアウトして、ローカルの Xcode プロジェクトディレクトリと紐付ける」の絵がまぎらわしいけれども、チェックアウト先のディレクトリの親ディレクトリを選択して、「チェックアウト」ボタンをクリック する必要がある。
コミットするファイルから build ディレクトリなどを除外する設定は上記も参考にした。
export SVN_EDITOR="vi" cd "top directory of your project to import" svn import . http://hostname/svn/foo -m "initial import" cd "somewhere work directory" svn checkout http://hostname/svn/foo . svn revert "build" --recursive svn propset svn:ignore build . svn revert.xcodeproj/*.modelv3 svn revert .xcodeproj/*.pbxuser svn revert .xcodeproj/*.perspectivev3 (など、ユーザ名のついたファイル) svn propedit svn:ignore (プロジェクト名) .xcodeproj/ エディタで下記を追加 *.mode* *.pbxuser *.perspectivev3
たまたまこの日(2011/4/22)は Amazon EC2 問題に遭遇して使えなかったりしたが、今はかなり復旧しているようだ。
Subversion実践入門:達人プログラマに学ぶバージョン管理(第2版) | |
![]() |
Mike Mason でびあんぐる
オーム社 2007-04-21 |
追記 2011/08/03
よく見ると、svn import してしまっているのでその後から revert してもだめだった。
なので、ローカルのファイルは残しつつsvn管理下から外す – (゚∀゚)o彡 sasata299's blog のようなことをしないといけない。(元々の例だと add して commit しているので大丈夫だった)
Xcode4を使っている環境では、
project.xcworkspace
xcuserdata
project.pbxproj
token.pbxuser
token.perpectivev3
が存在したので、
svn delete token.pbxuser --keep-local svn delete token.perspectivev3 --keep-local svn commit -m "deleted some filed"
などとしないといけないと思われる。
関連記事
-
-
iPhoneアプリやiPadアプリのモックをさくさく作れる iPadアプリ iMockups
iPhoneやiPadアプリのモックアップをサクサク作れそうなiPadアプリ iMockups をR
-
-
TableView関連で苦労
iPhoneアプリ開発をやっていると数日に一度何らかの問題にぶつかって、しばらくはまる。本を読んだり
-
-
[iOS SDK] iPhone 6 Plus を Xcode に追加する
なぜか毎回新規デバイス追加に少し手間取ってしまう。 今回は先日購入した iPhone 6 Plus
-
-
Apple買収後の TestFlight を利用してみた
TestFlight は昔から利用していたが、2014年に Apple に買収 されてしまった。その
-
-
[iPhone開発本][洋書] iPhone 3D Programming
たまたまApp Storeで O'reilly Media で検索したら、600円の本がわんさか表示
-
-
[iOS SDK] 処理中の表示に便利 SVProgressHUD
以前 MBProgressHUD の記事を書いたが、たまに使うと使い方をすっかり忘れている。 やり
-
-
iPhotoがiPad mini 4 を iPhone 7 Plus と表示する
「写真」が好きになれないのでいまだにiPhotoを使っているのだが、MacBook Late 201
-
-
確かに薄い iPhoneケース eggshell iPhone クリア
試しにiPhoneアプリのwordpressで更新してみる。 とにかく薄いiPhoneケースがほしく
-
-
Appleシリコン搭載Mac発表?
いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。
-
-
セブンイレブンでiPhoneから写真プリント
今は事前登録なしにセブンイレブンでiPhoneからプリントが行えるけれども、店の人もわかって