Logicool Wireless Mouse G700 を買ってみた

公開日: : gadget

IMG_4713.JPG

IMG_4718.JPG

2週間ほど熟考した結果、Logicool Wireless Mouse G700 を購入した。
ヨドバシカメラで6980円。
PC Watchの記事はこちら。
【PC Watch】 ロジクールのハイエンド向けマウス「ワイヤレスマウスG700」を試す
「クリエイティブプロフェッショナル仕様」で、左右ボタンとホイールに加えて、ボタンが8個も余分に付いている。
SetPointでこれらのボタンに好きな機能を割り当てて使う。

_Users_token_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p86_5c8ed0a9fe6e639f77ed6f116d3427dc.png

_Users_token_Library_Application-Support_Evernote_data_101370_content_p86_2ee40025129d94f728c5a18e95b390f2.png

8個もボタンがあるので、どこかのボタンは使いやすいだろうと創造して買ったけれども、とりあえず側面の一番手前のボタンはそれなりに使える。
全体の質感はまあまあ。ゴムじゃないので劣化は少なそうだ。高級感はそんなにない。

噂通り、電池はほんとに3日間でなくなった。充電式なのでなんとかなるけれども。
そしてさらに噂通り、充電用のケーブルは太い。
USのサポートサイトによると、Logicoolの基準が厳しいため太いケーブルになってしまうらしい。
そういう人は、SANWA SUPPLY KU-SLAMCB20 を買えばいいらしい。
困っている人は多いらしく、AmazonのレビューでもG700で使っているという人が多い。
今度買ってみよう。

SANWA SUPPLY KU-SLAMCB20 極細マイクロUSBケーブル (A-マイクロBタイプ) 2m
SANWA SUPPLY KU-SLAMCB20 極細マイクロUSBケーブル (A-マイクロBタイプ) 2m
サンワサプライ
売り上げランキング : 3199

Amazonで詳しく見る by G-Tools

高級マウスだけれどもそれほど高級感はない。しかし手にはよくなじんでいる。
長く使えるマウスになりそうだ。

もっと詳しいレビュー達はこちら。
マウス好きは多い…
【PC Watch】 ロジクールのハイエンド向けマウス「ワイヤレスマウスG700」を試す
ヲチモノ- 【マウス】ロジクール 『G700』 レビューチェック
ブログテーマ[ロジクール G700]|mouseloop マウスをメインに興味をそそられた機器のレビューを書くブログ
b's mono-log: Logicool G700

LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス 充電式 高性能レーザーセンサー G700
LOGICOOL ワイヤレスレーザーマウス 充電式 高性能レーザーセンサー G700
ロジクール 2010-09-03
売り上げランキング : 244

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

いまさらながらiPhone Developer Programに加入

iPhoneアプリは、Macを買うと無料で添付されてくる Xcodeと、Webから無料でダウンロード

記事を読む

no image

Kindle使いこなし本 「Kindle解体新書」

Kindle初心者なので、基本的なことを知りたいのだが実はなかなかWebでは良い情報が見つからない。

記事を読む

no image

Android2.1プログラミングバイブル (布留川 英一)

Android本2冊目。Android Hacks はやはりAndroid初心者には難しかったので、

記事を読む

[Kindle] Kindle用辞書 英辞郎-K を買ってみた

Kindle Paperwhite では プログレッシブ英和中辞典 が利用できる (設定 >

記事を読む

Apple Event Apple Watch 3/10 2AM JST

Apple Watch に関するイベントが3/10(火)2:00AM JSTに行われるら

記事を読む

no image

ブラウン シェーバー シリーズ3 360 購入 2011/07/02

何年前に買ったか分からないSEIKOのシェーバーを使っていたが、ついに充電できなくなったの

記事を読む

no image

SANWA SUPPLY MR-IPADST1 iPadスタンド

以前から欲しかったのと手頃な値段だったのでAmazonで注文してみた。 人気があるのか、1-3週間待

記事を読む

no image

Pebble E-Paper Watch 届いた! 感想。

追記: Pebble 向けにアプリを作りました。 Kickstarter で iPhone/A

記事を読む

no image

HP Photosmart C6380 で 0xc19a0021 のエラーが発生する

ここ1年以上使用頻度がとても低かった日本HP インクジェットプリンター HP Photosmart

記事を読む

no image

Kickstarter で iPhone/Android で使える腕時計 Pebble に出資してみた

Kickstarter で28時間で100万ドルを調達したという Pebble E-Pape

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑