イタリア語でレビューをいただきました
おんぷちゃん for iPad にイタリア語でレビューをいただきました。
Ottimo!
Ora che si puo’ attaccare l’app ad una tastiera midi, e’ ancora più utile!
これまでも英語でレビューをいただくことはよくありましたが、イタリア語ははじめて。
ottimo は [アモーレイタリア語辞書] によると best 的な意味のようなので、ほめられている模様。評価も★5。
また、Google 翻訳によると本文ではMIDIキーボードをサポートしたことに関して書かれている模様。
イタリアでMIDIキーボードを接続して自分のアプリを使っていただけているとするとうれしいです。
追伸 2012/05/25
イタリア語は全く読めないので、弟の奥さんに翻訳してもらいました。
「最高!今アプリとMIDIのキーボードをつけたら、さらに使いやすくなった!」
MIDIキーボードを接続してくれたようです。うれしい。
関連記事
-
-
iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 感想
以前書いた、iPad スタンド SANWA SUPPLY MR-IPADST1 が届いて、しばらく使
-
-
[iPhone開発本] iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング
2010/07/13(火)発売。昨日書店で立ち読みしてみたら良さそうな本だった。 パンカクの本も良か
-
-
[iOS SDK本] Beginning iOS 5 Games Development
久しぶりにApress本を購入。 Beginning iOS 5 Games Developmen
-
-
[iOS] iOSでToast
iOSでAndroidのToast的な、数秒間メッセージを表示して自動的に消える部品を探していたのだ
-
-
最近読んだ本 iPhoneデジカメプログラミング
カメラアプリを作る予定はなかったので2011年3月に発売されてからしばらく様子を見ていたが、そろそろ
-
-
Corona SDK 新バージョンリリース
Corona SDKの新バージョンが出た。 Corona SDK: New additions an
-
-
メイドインジャパンとiPad、どこが違う? 世界で勝てるデジタル家電 感想
西田宗千佳氏の本はいつも面白い。 今回も予想に違わず面白かった。 自分も同じような情報は知っているは
-
-
アップルストア渋谷で発売日翌日にiPhone 5を買ってきた
2012年9月21日8時に発売されたiPhone5、自分はヨドバシカメラで予約したのだけれどもちょっ
-
-
ついにヒレガス本第3版が出るらしい
以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに
-
-
[英単語学習法] MyShortcuts を使って通知センターからいろいろな辞書を引いてみる
MyShortcuts+Viewer 価格: ¥100