イタリア語でレビューをいただきました
おんぷちゃん for iPad にイタリア語でレビューをいただきました。
Ottimo!
Ora che si puo’ attaccare l’app ad una tastiera midi, e’ ancora più utile!
これまでも英語でレビューをいただくことはよくありましたが、イタリア語ははじめて。
ottimo は [アモーレイタリア語辞書] によると best 的な意味のようなので、ほめられている模様。評価も★5。
また、Google 翻訳によると本文ではMIDIキーボードをサポートしたことに関して書かれている模様。
イタリアでMIDIキーボードを接続して自分のアプリを使っていただけているとするとうれしいです。
追伸 2012/05/25
イタリア語は全く読めないので、弟の奥さんに翻訳してもらいました。
「最高!今アプリとMIDIのキーボードをつけたら、さらに使いやすくなった!」
MIDIキーボードを接続してくれたようです。うれしい。
関連記事
-
-
[iOS SDK] Miselu C.24 対応(Bluetooth MIDI対応)
自作アプリの Miselu C.24 対応(というかBluetooth MIDI対応)を行ったので、
-
-
[iPhone SDK] Objective-C 2.0 のプロパティ
Objective-Cのプロパティで時々はまるので、メモ。(詳解 Objective-C 2.0 P
-
-
ゲームデザイン脳 のiPhoneアプリ版
ゲームデザイン脳のiPhoneアプリ版が出たらしい。 無料で、しかも書き下ろしもある模様。 本の購入
-
-
Xcode + Assembla で Subversion でソース管理
ソースコードはUSB HDDにバックアップしているが、震災が来たらHDDを持って逃げられるとは思え
-
-
Reject履歴 EverLearn 1.7.0
どうやら Apple Watch対応アプリの審査は厳しいらしいので、Rejectされた履歴を書いてみ
-
-
リズムくんがタイ表示に対応しました
長らくお待たせしました。リズム学習アプリ「リズムくん」iPhone版にタイ表示を追加しました。
-
-
[iPhone 6 Plus] カラビナ付きケースを買ってみた
iPhone5 はカラビナ付きケースに入れて腰に下げていたのだが、まだiPhone 6 Pl
-
-
英単語リスト探し中 → GSL と AWLを発見
今作っている英単語学習用iPhoneアプリは基本的には自分で英単語を入力して問題にするのだけれども、
-
-
[iPhone SDK] UILabel からポップアップメニューを表示してみる
今作っているアプリに UILabel を複数置いた画面があるが、その UILabelたちは編集
-
-
Invalid EvernoteSession で落ちる問題に遭遇
EverLearn アプリのバージョンアップ版を作成したのでテストをしていたところ、iOS5 で起動