PebbleKit iOS SDK dynamic framework 問題

公開日: : 最終更新日:2016/02/28 iPad, iPhone, Pebble

Embedded Binaries

最近 EverLearn の Pebble アプリがiOSアプリと接続できずエラーが表示されるので、重い腰を上げて PebbleKit iOSを最新に上げてみた。

cocoapod を使っているので pod install で更新されるのだが、pod install するたびに Xcodeの Build Settings > Build Active Architecture Only が YES になるので、まずその設定を NO に修正。

これでビルドは通るようになるのだが、次に今までみたことがないエラーが表示された。

dyld: Library not loaded: @rpath/PebbleKit.framework/PebbleKit Referenced from: /var/mobile/Containers/Bundle/Application/…

Reason: image not found

結局この解決に1日使ってしまったが、

pebble/pebble-ios-sdk at 3.1.1: iOS PebbleKit SDK to talk to the Pebble via Bluetooth をみると

PebbleKit is now a dynamic framework. とある。

いろいろ調べたところ iOS8からそれまでは OS Xでしか利用できなかった dynamic framework が利用可能になったらしい。 Swift をサポートするためには dynamic framework でなければいけないようで、PebbleKit iOSはSwift対応したのでその際に dynamic framework 対応もされたらしい。

そして、dynamic framework を利用するためには General > Embedded Binaries に PebbleKit.framework を追加しないといけないらしい。

Embedded Binaries with iOS Framework – Stack Overflow

ということで、今は動くようになった。

しかし Pebble のBluetooth 接続がおかしいので Reset したら、PebbleのUpdate Server が止まっているらしく復旧ができなくなってしまった。

困るので早く直して下さい Pebble.

2016/02/28 更新

その後Pebbleのサポートに連絡してみたところ、iPhone側をリセットすることで解決できた。サーバー側の問題ではなかったようだ。 Pebble Update Server Error 問題 | tokentoken.com

そして Dynamic framework 問題だが、PebbleKit Framework をダウンロードして解決したと思ったら、App Storeへのアップロード時に問題が発生してしまった。 appstore-errors

Pebbleサポートに問い合わせしたところ、Frameworkファイルを直接組み込んだ場合は、自分で不要なものを strip しないといけないらしい。

He has to strip the framework from the simulator architectures before sending it to the App Store. Cocoapods and Carthage do this for you. You can use the Carthage method instead of creating your own script: https://github.com/Carthage/Carthage and look for step 4 for the `carthage copy-frameworks` build phase.

cocoapod を使えばその処理は不要だというので、以前失敗したのだが… と思いつつ再度試したところ、今回はなぜか大丈夫だった。

ということで今は cocoapod を使ってビルドもApp Storeへのuploadでもできている。以前なぜできなかったのかは不明だ。

関連記事

Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行

発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。

記事を読む

[iOS SDK] ObjectAL で EXC_BAD_ACCESS発生

30日から休みだったので、年末は奥さんの実家に帰りつつ、2016年に取り組んでいたアプリの仕上げを行

記事を読む

no image

iPhone開発のネタ帳: sonsongithub の PopupView を使ってみた

自作アプリで sonson 氏の PopupView を使わせていただいてます。 Softwar

記事を読む

no image

iPhone SDKでユーザデータをローカルに保存したい

一応5日より次のiPhoneアプリの開発を始めた。 前回のアプリはアプリの設定をちょこっとローカルに

記事を読む

no image

セブンイレブンでiPhoneから写真プリント

今は事前登録なしにセブンイレブンでiPhoneからプリントが行えるけれども、店の人もわかって

記事を読む

no image

App Storeの売り上げを簡単に確認できるMacアプリAppViz

App Storeでのアプリの毎日の売り上げを確認したい場合、これまでは AppSalesを使ってい

記事を読む

no image

3/8(木)深夜はiPad3の発表?

3/7(水)(日本時間3/8(木)深夜) にAppleのプレスイベントがあり、iPad3 が発表

記事を読む

[Pebble] Pebbleアプリを有料販売 KiezelPay

今日届いた Pebble Developer Newsletter によると、Pebbleアプリを有

記事を読む

[iOS SDK] 文字列をローカライズする際に使える awk スクリプト

iOSで文字列をローカライズする際に Localizable.strings ファイルに "ロ

記事を読む

no image

[iOS] iOS6 から起動時に一度 Portraitになる挙動が変更された模様

iOS6 からは画面の回転関係の仕様が整理されたのか、いろいろと変更が入っている。 まず - (B

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑