PebbleKit iOS SDK dynamic framework 問題
最近 EverLearn の Pebble アプリがiOSアプリと接続できずエラーが表示されるので、重い腰を上げて PebbleKit iOSを最新に上げてみた。
cocoapod を使っているので pod install で更新されるのだが、pod install するたびに Xcodeの Build Settings > Build Active Architecture Only が YES になるので、まずその設定を NO に修正。
これでビルドは通るようになるのだが、次に今までみたことがないエラーが表示された。
dyld: Library not loaded: @rpath/PebbleKit.framework/PebbleKit Referenced from: /var/mobile/Containers/Bundle/Application/…
Reason: image not found
結局この解決に1日使ってしまったが、
pebble/pebble-ios-sdk at 3.1.1: iOS PebbleKit SDK to talk to the Pebble via Bluetooth をみると
PebbleKit is now a dynamic framework. とある。
いろいろ調べたところ iOS8からそれまでは OS Xでしか利用できなかった dynamic framework が利用可能になったらしい。 Swift をサポートするためには dynamic framework でなければいけないようで、PebbleKit iOSはSwift対応したのでその際に dynamic framework 対応もされたらしい。
そして、dynamic framework を利用するためには General > Embedded Binaries に PebbleKit.framework を追加しないといけないらしい。
Embedded Binaries with iOS Framework – Stack Overflow
ということで、今は動くようになった。
しかし Pebble のBluetooth 接続がおかしいので Reset したら、PebbleのUpdate Server が止まっているらしく復旧ができなくなってしまった。
困るので早く直して下さい Pebble.
2016/02/28 更新
その後Pebbleのサポートに連絡してみたところ、iPhone側をリセットすることで解決できた。サーバー側の問題ではなかったようだ。 Pebble Update Server Error 問題 | tokentoken.com
そして Dynamic framework 問題だが、PebbleKit Framework をダウンロードして解決したと思ったら、App Storeへのアップロード時に問題が発生してしまった。
Pebbleサポートに問い合わせしたところ、Frameworkファイルを直接組み込んだ場合は、自分で不要なものを strip しないといけないらしい。
He has to strip the framework from the simulator architectures before sending it to the App Store. Cocoapods and Carthage do this for you. You can use the Carthage method instead of creating your own script: https://github.com/Carthage/Carthage and look for step 4 for the `carthage copy-frameworks` build phase.
cocoapod を使えばその処理は不要だというので、以前失敗したのだが… と思いつつ再度試したところ、今回はなぜか大丈夫だった。
ということで今は cocoapod を使ってビルドもApp Storeへのuploadでもできている。以前なぜできなかったのかは不明だ。
関連記事
-
-
[iPhone SDK] iPhone SDK 開発のレシピ
ずいぶん昔に買ったけれどもブログに書くのを忘れていた。 出版社(秀和システム)の紹介ページ
-
-
iOS13からpresentViewControllerの挙動が変わっている
; を実行してViewControllerを表示していま
-
-
MacPeople 2010.02
定期購読している MacPeople 2010年2月号が今日届いた。 今回はメールアプリとUbunt
-
-
スマートフォン手袋を買ってみた 2010
今使っている手袋に穴が空いたので、せっかくなのでスマートフォンが使える手袋を買ってみようと思い探して
-
-
[iPhone 開発本] iPhone Advanced Projects がおもしろい
Apressのページはこちら。公開されているサンプルコードは43MBもある。
-
-
RPG風タスク管理アプリ EpicWin
Designed for Use を読んでいて、例として紹介されていたので試しに買ってみた RP
-
-
[iPad開発本] Beginning iPad Development
まだ数が少ないiPad開発本がApressから出たみたい。(Beginning of iPad De
-
-
EverLearn Ver.1.6 を公開しました。今回はiPhone6 Plus 対応+英英辞書追加
残念ながらあまり売れていないiPhoneアプリ EverLearn ですが、自分的には毎日使っている
-
-
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト
iPhone向けWebページの実例を使って、CSS+HTML5の使い方を説明してくれる本。 CS
-
-
[Pebble] Pebbleアプリを有料販売 KiezelPay
今日届いた Pebble Developer Newsletter によると、Pebbleアプリを有