さくらVPS WordPress 激重問題

公開日: : 最終更新日:2016/08/16 MacBook

このブログはさくらVPSにWordpressをインストールしてMacOS上でSafariで編集しているのだが、今日記事を書こうと思ったら重すぎて記事を開くことができなかった。

Chromeではかろうじて開くことができたが、記事を編集しようとするとChromeが異常終了してしまう。

 

あまりにもおかしいので重い腰を上げて調査を開始。 P3 というプラグインを使うとよいらしいのでインストールして調べてみたところ、なんと14秒(!) もかかっている。

さすがにこれでは、誰も開いてくれないだろう。

WordPressで負荷の要因となっているプラグインを計測できるP3(Plugin Performance Profiler) | ニトなび

かかっている時間の大半が、Jetpack by WordPress.com で、一部が WordPresscom Popular Posts だった。

sakura-vps01

sakura-vps02

とりあえず Jetpack by WordPress.com を無効化したところ、0.933秒まで下がった。

まだ遅いという話もありそうだが、一体何が起きていたのだろうか。

2016/08/16 追記

ついいろいろPluginを有効化してしまったところ、また激重問題が復活してしまった。今回は All in One SEO Pack で重くなっていた。何かIndex化でもしていたのだろうか?

 

関連記事

MacBook へ給電出来る外部バッテリー HyperJuice MBP-060を買ってみた

この前のブログでHyperJuice MBP-060の購入を検討していたが、品薄のた

記事を読む

MacBook Pro Late 2011 に 8GBメモリ増設

書き忘れていたので2012年10月にさかのぼって記録。MacBook Proのメモリを増設する方法 

記事を読む

no image

WWDC 2011 に行ってきた

WWDC 2011に行ってきたときのメモなど。公開が遅れているうちにWWDC 2012のチケット

記事を読む

App Annie でアプリ収益情報を取得する

App Annieの無料会員アカウントで日々アプリの収益情報を入手している。 これま

記事を読む

no image

MacBook Air 11インチ MC505J/A 購入。Xcode動かしてみた。

奥さんのVAIOノートの液晶のふちが割れて、開けなくなってしまった。 一度修理したのだけれど

記事を読む

no image

これは便利 TypeIt4Me

このためたまたまひとりブログさんで発見した TypeIt4Me。 確かにこれは便利だ... ブロガー

記事を読む

no image

MacBook Late2008 MB466J/A のメモリを4GBに増設

FirefoxやXcodeなど開くとメモリスワップが発生しているらしく待たされることが多いので、つい

記事を読む

作りながら覚える3日で作曲入門

10日Pこと、monaca:factory さんの本。評判が良かったので買ってみた。 Win

記事を読む

[OSX] ダイアログのボタンをキーボードで操作する

MacOSで上記のようにダイアログが表示されたとき、Windowsのようにキーボードで操作できず不便

記事を読む

no image

達人出版会の本をKindleで読んでみる(Windows編)

最近話題の「当事者」の時代の電子書籍版(パブー)や、エキスパート Objective-C プログラミ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑