iPad 第7世代がほしい
公開日:
:
最終更新日:2019/12/10
iPad

自分は iPad mini 4 を使っているが、これだと画面が小さくて、リフロー版でないKindle本は読むのが厳しい。Apple Pencil もサポートされていないので Apple Pencilを使ったアプリも作れない。
2019年9月に発売された iPad 第7世代は、数ある iPad の中で、3万円台でApple Pencilが使える最廉価のモデルである。発表されたときには興奮した。しかも画面が10.2インチと大型化したのに為替の関係で第6世代よりも安くもなっていた。
フルサイズのiPadといえば自宅にはiPad初代とiPad2があるが、さすがに古い。iPad2もiOS 9までしかサポートされておらず、Kindleが使えなくなってしまった。
第7世代 iPad は税込み38280円だが、今やっているAmazonのBlack FridayもといCyber Mondayのセールで期間限定で5000円引きの32790円で購入できるとのことで、悩んでいる。
Apple製品は基本的に安売りされないので、この値引きは大きい。悩み中。
関連記事
-
-
安くなったPFUのSnapLiteを買ってみた
昔からほしかったが高くて手が出なかったPFUのSnapLiteが2018年3月に販売終了になったらし
-
-
iPhone開発のネタ帳: sonsongithub の PopupView を使ってみた
自作アプリで sonson 氏の PopupView を使わせていただいてます。 Softwar
-
-
iOS上のJavaScript実行環境Scriptableを使ってみた
iOS上の JavaScript実行環境であるScriptable を使ってみた。 Scr
-
-
Corona SDK 調査4日目
今日はスクリプト言語による効率的ゲーム開発を読んで、ちょっとテストプログラムを書いたくらいであまり進
-
-
スマートフォン手袋を買ってみた 2010
今使っている手袋に穴が空いたので、せっかくなのでスマートフォンが使える手袋を買ってみようと思い探して
-
-
Let’s talk iPhone イベント 2011/10/04
今回のイベントも、楽しみにしながら寝て、早朝に起きてから知ることにした。 今回、事前に行われていた予
-
-
Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行
発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。
-
-
EverLearn 1.8.0をリリースしました
以前から、iOSから英単語をPebbleに転送できるアプリを作っていましたが、今回はPebbleの画
-
-
[iOS9] viewWillAppear で部品の位置が確定しなくなった
どうやら iOS9 から viewWillAppear では部品の位置が確定しなくなったらしく、vi
-
-
EDAMTimestamp と NSDate の相互変換
Evernote SDKを使ったアプリで EDAMTimestamp を DBに格納する前に NSD