コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました
お知らせ
ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0 以降でこの機能を削除しました。もしこの機能のために購入された方がおられましたら、お知らせください。
→ 機能を分離して、新たに 五度圏ちゃん アプリをリリースしました 2021/03/07
自作コード学習アプリ コードちゃん をアップデートしました。
Cm など、♭で表示すべきコードが♯で表示されるバグの修正
五度圏の問題を追加
調の問題を追加
を行いました。
出題言語は日本語・英語・ドイツ語・イタリア語・フランス語 から切り替えられます。
お試しください。


関連記事
-
-
Topeak Ridecase for iPhone 7 Plus は2017年1月発売
(画像はiPhone 6 Plus 用 Ridecase)7月にTopeak Ridecase fo
-
-
最近読んだ本: これでiPhoneアプリが1000万本売れた 南雲 玲生著
周りでおもしろいと言っている人がいたので買ってみた。2011/05/21発売。 株式会社ユードーの南
-
-
[WatchKit] WatchSim 買ってみた
WatchSim Danny Keogan posted with iT
-
-
Pebble E-Paper Watch のお届け先住所入力ページが用意された
4月にKickstarterで出資した、Pebble E-Paper Watch を作ってい
-
-
iPhone Core Audio プログラミング (Extended Audio File Services)
発売日からずっと気になる存在だったが、Audio Queue Services を使ったプログラムを
-
-
Core Graphics と Quartz
Core Graphics と Quartz の関係がよく分からなかったので調べていたところ、ほぼ同
-
-
iPhone&Androidアプリ内課金プログラミング完全ガイド
こんなマニアックな本が11月に出ていたらしい。 立ち読みしてよさそうだったら買ってこよう。 売れ
-
-
Apple Special Event 2013
2013年には下記が発表された。 iPhone 5siPhone 5cついにドコモでも発売
-
-
おんぷちゃん for iPad 大譜表モード+MIDI対応を追加しました
おんぷちゃん for iPad: ぽこ・あ・ぽこ の方がおんぷちゃん for iPad を紹介してく
-
-
スティーブ・ジョブズの王国 ― アップルはいかにして世界を変えたか?
Amazonからおすすめされてたまたま発見した本。2010年11月12日発売らしい。 原書はRetu