コードちゃん 1.1.0 で五度圏学習機能をサポート → 新アプリに分離しました
お知らせ
ほとんど使われていないのと、1.2.0でコード進行問題を追加したため、1.2.0 以降でこの機能を削除しました。もしこの機能のために購入された方がおられましたら、お知らせください。
→ 機能を分離して、新たに 五度圏ちゃん アプリをリリースしました 2021/03/07
自作コード学習アプリ コードちゃん をアップデートしました。
Cm など、♭で表示すべきコードが♯で表示されるバグの修正
五度圏の問題を追加
調の問題を追加
を行いました。
出題言語は日本語・英語・ドイツ語・イタリア語・フランス語 から切り替えられます。
お試しください。


関連記事
-
-
Pebble x テニスセンサーSSE-TN1
2014年のはじめにテニスセンサーの記事を書いたが、当時はまだセンサー対応ラケットが少なく、最近よう
-
-
iOS16でaurioTouch の inBufferFramesが1になる
https://developer.apple.com/library/archive/sampl
-
-
iPhone 3G 購入
ついにiPhone 3G 購入。とは言っても自分ではなく奥さん用。 そのうちiPhone 3G 初
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング
さらにiPhoneプログラミング本が出るらしい。出版ラッシュですな。 これは568ページもあるらしい
-
-
Bundle versions string, short と Bundle version の使い分け
Xcode 4 上の、Bundle versions string, short (CFBund
-
-
Corona SDK本が出るらしい 「Corona SDK」ハンドブック2011
値段的に一般人向けではないけれども、Corona SDK 本が出るらしい。 自分がCorona SD
-
-
iOS Developer Program 更新(2回目)
4月はじめにiOS Developer Program の期限が切れるので、Apple から
-
-
iPhone6, Xperia, Galaxy Note サイズ比較
iPhone6 Plus は一体どれくらい大きいのか想像ができなかったの
-
-
Corona SDK 調査5日目
スクリプト言語による効率的ゲーム開発を読み進めている。 そろそろソースコードを読んでみようと思って本
-
-
[iPhone SDK] 日時のローカライズ
自分でも何度か調べてしまったので記録しておく。 Objective-Cで日時を表示したい場合、単純