Google Search Console の利用を開始してみた
公開日:
:
未分類
YouTube DATA API (iOS Quickstart | YouTube Data API | Google Developers) のテストをしているうちに、自分のサイトを Google Search Console に登録する必要がでてきたため、利用を開始してみた。
【やさしい】Googleサーチコンソールとは?使い方・設定の基本 – マーケティングオートメーションツール SATORI | 上戸彩さんTVCM公開中
利用のためにTXT情報をDNSに登録する必要があったため、お名前.com に登録した。
DNS関連機能の設定:DNSレコード設定|お名前.com Navi ガイド|ドメイン取るならお名前.com
結果が出てくるには1日程度かかるらしいので、待ってみよう。
関連記事
-
-
フィギュアスケートのジャンプの見分け方
奥さんがはまっているフィギュアスケート、観戦中にジャンプの種類を判別でき
-
-
達人出版会のEPUBファイルをソニタブPに転送してみる
昨日買った アプリケーションをつくる英語 - 達人出版会 を Kindleに転送できたので、最近買っ
-
-
PukiWiki for WordPress 試してみた
PukiWiki for WordPress を試してみる。 -これで -いいの -か
-
-
ムジカノーヴァ2012年7月号でiPadアプリ「おんぷちゃん」が紹介されました
昨日2012年6月20日発売のムジカノーヴァ2012年7月号で、深見友紀子先生にiPadアプリ「おん
-
-
MHP3 難読漢字モンスターリスト
最近 炎戈竜の爪 (えんかりゅうのつめ)を探しているが、そもそもモンスターの漢字をどう読むのか分から
-
-
M1 MacBook Air を macOS Monterey にアップデート
Xcode 13.3 アップデート するために、macOSをBig Sur から Mon
-
-
Apple Developer Program 更新 2022
今年も Apple Developer Programを更新した。これで14回目になるようだ。
-
-
US出張時の時差ぼけを防ぐ方法
(2016/10/02 作成)久しぶりにUS出張に行ってきた。いつもUS出張時には時差ぼけによる強烈
-
-
iPhone SDKでユーザデータをローカルに保存したい
一応5日より次のiPhoneアプリの開発を始めた。 前回のアプリはアプリの設定をちょこっとローカルに
- PREV
- Xcode 13.1 アップデート
- NEXT
- Ember Mug用のふたを買ってみた