[買ってみた] Ember Temperature Control Mug 2
公開日:
:
最終更新日:2020/04/05
gadget

寒くなるとホットコーヒーを飲むようになる。最近はポーレックスで豆から挽いて飲んでいるが、部屋が寒いのですぐに冷えてしまう。このため、保温ポットに入れたりしているが、マグに入れるとすぐに冷えてしまう。このため、毎年USBで保温するマグがほしいと思っていたのだが、年末に Apple/Macテクノロジー研究所 さんで Ember Temperature Control Mug 2を発見。
世の中には怪しい保温マグがたくさんあるが、こちらは税込み13000円もする高級マグだ。Apple Storeで売っており、スタバ公認の保温マグだという。
しかしかなり高額なので数日間逡巡していたが、その間にも冷たいコーヒーを飲む日が続いていたので、ついに業を煮やして買ってしまった。Apple Store新宿で11800円。Amazonでは今のところ適切な値段で売っているところがないのと、Apple Storeであればすぐに返品できるので買ってみた。各所で評判が良かったこともある。
Ember Ceramic Mugを入手して使ってみた感想 – にるぽっぽApple/Macテクノロジー研究所 スマートセラミックマグ「Ember 10 oz.Temperature Control Mug 2」レポート
買ってみると、予想よりもでかく、重い。しかし、随所に高級、よく出来てる感がある。アプリとの連携もよい。Apple Watch アプリまである。
自分は60度に設定して飲んでいる。いつまでも暖かいので、覚める前に急いで飲むということがなくなった。
問題としては、快適なあまりコーヒーの消費量が増えてしまう点がある。1日家で作業している時など、エンドレスに飲んでしまう。
飲み過ぎはよくないはずなので、何かちがう飲み物も考えたい。タンポポコーヒー?
【脱カフェイン】コーヒーを飲むのをやめたら、その効果が良すぎて驚いた | まつい休憩室10日間コーヒーをやめてみた、私の体に実際に起こったこと|ハーパーズ バザー(Harper’s BAZAAR)公式
売り上げランキング: 217,979
テスト動画があったので貼ってみる。マグは1時間、トラベルマグは2時間温度を保ってくれるようだ。
Ember Mug: What is the Ember Mug material made of? – Ember Help Barマグはセラミックに見えるが、FAQによると材質はステンレススチールらしい。コーティングしているとのこと。
追記 2020/04/05
購入から3ヶ月ほど使ってみた感想を追記してみる。
保温してくれるのは素晴らしいのだが、少し立つと水分が蒸発するためか、煮詰まってくる。
すぐに飲む人には良いのだろうけれども、自分のようにゆっくり味わう人だとどんどん味が濃くなってしまう。これは想定外だった。
保温性能はよいのだが、その分バッテリーも減る。冬は保温させておくと20分ほどでバッテリーの警告が出る印象だ。
それ以外はよくできている。コロナウィルスの影響でテレワークが定着してきていると思うので、自宅の快適さを求めて買ってみても良いのではないだろうか。
関連記事
-
-
ポケモン GO Plus 購入
品薄が続いているポケモンGO Plusだが、自分はたまたま9/16発売日朝7時にひとりぶろぐさんのT
-
-
Apple Event Apple Watch 3/10 2AM JST
Apple Watch に関するイベントが3/10(火)2:00AM JSTに行われるら
-
-
ポモドーロタイマーMinee3を試してみた
以前、ポモドーロテクニック用タイマーと言えばTimeTimer という記事を書いたが、動作
-
-
Pebble Update Server Error 問題
Pebble TimeとiPhone 6 plus がBluetooth接続できなくなり、ペアリング
-
-
[Alexa] Unhandled が呼ばれない
Alexaスキルを開発していて、どうしても Unhandled が呼ばれないので試行錯誤していたのだ
-
-
Roland 電子ドラム TD-4KP 落札
(2016年2月の記事)ドラム譜学習アプリを作るためには自分も叩けないと困るだろう、ということでMI
-
-
Pebble Time 発表されたのでさっそく出資
新型 Pebbleが2/25 0:00AM JST に発表された。 なんと、今回も Kic
-
-
アップルiPodイベント 2009.9.9
9月9日のアップルのiPodイベント rock and roll が迫ってきた。 しばらく前から楽し
-
-
[購入報告] Razer Mouse Bungee
以前から気になっていた、Razer Mouse Bungee を買ってみた。2500円もするためか、
-
-
お天気デバイス Clime ついに出荷開始?
2014年に出資したお天気デバイス Clime お天気デバイス Clime に出資してみた | to