Ember Mug用のふたを買ってみた
公開日:
:
最終更新日:2024/11/23
gadget

2022年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
寒くなったので Ember Mug の電源を入れてみた。
Ember Mug はバッテリー内蔵で飲み物を保温してくれるとてもすばらしいマグなのだが、自分はかなり時間をかけて飲むため、コーヒーなどは煮詰まってしまい、最後の方は飲めないほど濃くなってしまう。
このため、2021年1-3月は出番が少なかったのだが、ふと、「ふたをつければ蒸発を防げるのでは?」と思い、検索してみたところ、Ember Mug用のふたを紹介している人がいた。
【レビュー】ember Mag スマートな冷めないマグカップ – Umber room
紹介していた方はブラックを使っていたが、自分はブラウンを選んでみた。Ember Mug 専用というわけではないが、ぴったりあう。
そして、このふたを付けていると、飲み物の蒸発が防げることが判明。熱い飲み物を入れてしばらくすると、ふたの裏にはかなり水滴が付いているので、ふたを付けていなかった場合これらの水滴が蒸発していたのだろう。
おしむらくは少しシリコン臭がしてしまうのだが、飲み物の蒸発が防げるのはとてもうれしい。飲み口は小さいので、もしマグを倒してしまってもこぼれる量は最小限に防げるだろう。
ということで、Ember Mug を使っていて飲み物が蒸発してしまう悩みを持っている人にはふたをおすすめしたい。
追記 2024/01/27
寒くなってきたので、またEmberを使い始めた。
Ember Mug も、ふたも問題なく使えている。さすがに電池の持ちは悪くなってきているようだが、8ヶ月ぶりに使い始めてもすぐに電池がなくなるような問題は発生していない。
ふたのおかげで蒸発により煮詰まることもなく快適。
今は Ember Mug2が売られているようだ。値段は高いが、何年も使えるので価値はあると思われる。
追記 2024/11/23
寒くなってきたので Ember Mug を出してきた。前回は1月だったようなので早い。
今でもこのEmberのふたはまだ売っているようだ。まだ普通に使えているので長持ちして良いと思う。
関連記事
-
-
NAMM 2016 気になるもの YAMAHA MD-BT01
The 2016 NAMM Show でいろいろ面白いものが発表されているようだ。NAMM Show
-
-
Apple Magic Trackpad を毎日数時間使ってみた感想
入力デバイスは長時間使ってみなければ分からないので、7月31日にApple Magic Trac
-
-
DELL U2711 のまとめと Samsung S27A850D
なぜか DELL U2711 で検索してこられる方が多いよう(正確には多かった)なので、ちょっと
-
-
Mint60のFirmwareをOSX用に書き換えてみる
Mint60のFirmwareを書き換えてみる前回、自作キーボードキット Mint60のFirmwa
-
-
アップルiPodイベント 2009.9.9
9月9日のアップルのiPodイベント rock and roll が迫ってきた。 しばらく前から楽し
-
-
おんぷちゃん 1.9.0 MIDI対応
おんぷちゃん 1.9.0 で MIDI キーボードに対応しました。(まだ App Store にてレ
-
-
Apple Special Event 2011
2011年は iPhone 4s が発表された。 https://japanese.enga
-
-
キーボード付きAndroid端末でSKK
Emacs が動くモバイル端末がほしい。 という思いが昔からあり、昔NECが出していたMobileG
-
-
USB Type-A to Type-C のUSB 3.2 Gen2x2 ケーブルは存在しない
USB Type-A to Type-C ケーブルでよく混乱するのでメモしておく。
-
-
[iPhone6 Plus] はじめて保護ガラスを貼ってみた JTT Online Glass Protector
会社の知り合いが色をまちがって購入したということで、iPhone6 Plus 用保護ガラスを