[iPhone 開発本] iPhoneのオモチャ箱 でしばらく遊べそう
cocos2d/Box2Dを調べたいと思っていたら丁度発売されたので買ってみた。
実際にcocos2dを使ってゲームを作っているゼペットの宮川さんが書いていたりするので、安心して読むことができる。記述もわかりやすい。
著者は下記の9人。
そして実際読んでみると、これはたしかにオモチャ箱かも。読んでいて楽しいサンプルが盛りだくさん。
改造して何か作ろうと思わせられるものが多い。ひとつひとつの例にそれなりにページが割かれて説明が書かれているのでただコードが並んでいるレシピ集に比べると理解しやすい。
- Twitter APIを使った、近くでTweetしている人を地図上に表示するアプリ
- OpenCV を使った Nビル.app
- Dashcode を使ったプロトタイピング
- cocos2d, Box2Dを使ったゲームアプリサンプル
- カメラとCore Animation
- 実用的なテーブルビューの使い方
- AudioUnit を使った音エフェクター
- ピアツーピア接続を使ったコミュニケーション
- NSOperation を使ったダウンローダー
ユメみるiPhone の続編らしいが、こちらの方が役に立ちそう。iPhone開発者の広がりを感じさせる。
![]() |
徳井 直生 岡村 浩志 笠谷 真也 深津 貴之 青木 太臣 大宮 聡之 瀬尾 浩二郎 バスケ 宮川 義之
ワークスコーポレーション 2010-06-22 |
ユメみるiPhone ―クリエイターのためのiPhone SDKプログラミング | |
![]() |
徳井 直生 Mehdi Hercberg
おすすめ平均 |
関連記事
-
-
App Store にPreview動画をアップロードしてみた
現在新アプリの公開準備を進めているが、今回のアプリの使い方を知ってもらうには動画を見てもらうのが一番
-
-
[iOS SDK] SSPieProgressView を使ってみた
iOS オープンソースライブラリ徹底活用 菊田剛著 秀和システム | DevCafeJp で紹介さ
-
-
iPhone UIデザイン用シート
paella さんのページにiPhone UIデザイン用シートがあったので利用させてもらう。8月に発
-
-
[iPhone SDK] ツールバー(UIToolBar) に矢印ボタンを入れる
iPhone OS 3.0から、UIBarButtonItem たちを NSArray に入れて、U
-
-
[iOS][SDK]UIImageをファイルとして保存したい
オンデバイスで学習を行ったときに、将来使えるように UIImage も画像ファイルとして保存してお
-
-
詳解 Objective-C 2.0 改訂版 2010年12月17日発売
まだ書店で遭遇できてないけれども荻原さんの詳解 Objective-C 2.0の改訂版が発売されてい
-
-
Apple Event Sep 2022 Far Out
毎年恒例の Apple Event が 2022/09/07 に行われた。日本時間は 9/8 2:
-
-
[iOS] リズムくんにiOS 3.1.3 で問題発生、修正版Submit
昨日 2012/09/07 リズムくんのサポートページ に、下記のレポートあり。 iOS3
-
-
iPad/iPhone 開発本が山のように出るようだ
なんつーかもうすごい状況。もっと出るみたい。 Beginning iP
-
-
jQuery入門道場とコーディングが5倍早くなるjQueryセレクター超活用
まともに使ったことがなかった jQuery を学習しようと思い、Kindle本を探したところ jQu