Kindle 3G + Wi-Fi Graphite 注文
公開日:
:
gadget
最近通勤中などにO’reilly本やPDF本をiPhoneで読んでいるが、さすがにiPhoneだと画面が狭すぎてつらい。
夏は汗をかいてしまうのでフリックでページをめくるのも不快。
という状況でしばらく使っていたところ、そういえばKindleの新しいのが発表されてたな、と思っていろいろ調べていたらその尋常でない安さにひかれてしまい1日熟考した結果注文。
アマゾン新 Kindle 予約で売り切れ、9月以降出荷に背中を押されたのもありそうだ。
今回新しく導入されたWi-Fi版が$139なので、まさに衝動買い可能価格なのだが、それに$50足すだけで3G通信ができてしまうので、結局$189の3G+Wi-Fiモデルにしてしまった。
色は、せっかくなので今回の新色Graphiteにした。汚れも目立たなそうだし、通勤中に使う場合目立たない色の方がよいだろうと考えた。
USでは送料無料みたいだけれども、しかし、さすがに日本に送ってもらうことになるのでその分増えて、$220での注文となった。
お届け時期はまだ未定。いつになるだろう。
送料がかかっても、iPad に比べるとその安さが際だつ。そもそも3G通信が無料だし。
Kindle DXも昔は一瞬だけ考えたが、値段が一気に$379 になってしまうので、良さそうだけどちょっと買えない。
Kindleに関しての情報は、このあたりをみればよいのだろうか。まだ日本語版の決定版的なページは無さそうに見える。
しかし、なぜ Kindle 3にしなかったのだろう? 今だと新型Kindleと呼ぶしかなさそうだけど呼びづらい。
Kindle Wireless Reading Device, Free 3G + Wi-Fi, 6″ Display, Graphite, 3G Works Globally – Latest Generation | |
![]() |
Amazon.com Sales Rank : 1 by G-Tools |
関連記事
-
-
MacJournalからのテスト投稿
今日MacPeopleで知ったMacJournalからのWordPressへの書き込みテスト。 うま
-
-
Linking 対応デバイス tomoru
この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥
-
-
Alexaスキル審査結果その1
子どもと百人一首を学習するために、Amazon Echo用スキルを公開しようとしている。Amazon
-
-
simplism 0.7mm Ultra Thin Case for iPhone 6 Plus(5.5inch)購入
Amazonを見ているとiPhone 6 Plus の筐体はそれなりに傷が付きや
-
-
新型Pebble カウントダウン中
待望の新型Pebbleが、24日10:00 EST(日本時間25日0時)に発表されるらしい。あと
-
-
いまさらながら torne CECH-ZD1J を買ってみた
かなりいまさらながら torne CECH-ZD1J を買ってみた。8150円。 どのように
-
-
Pebble GPS Pal Strap に出資してみた
Pal Strap - GPS & Extended Battery Strap For P
-
-
自動昇降機能付きデスクFLEXISPOT EJ2購入
今後もテレワークが長く続きそうなので、憧れだった自動昇降機能付きデスクを買ってみ
-
-
薄い iPad2用ケース eggshell for iPad2 TUN-PD-000079 購入 2011/06/27
不具合報告があったので、当初予定がなかったiPad2を購入。 それはまた別に書くとして、まずは一緒に
-
-
Apple Magic Trackpad を毎日数時間使ってみた感想
入力デバイスは長時間使ってみなければ分からないので、7月31日にApple Magic Trac