Xcode 設定しておくと便利なカスタマイズいろいろ

公開日: : 最終更新日:2010/08/01 iPhone

以前から Xcode はもう一歩使いにくいと思っていたが、iPhone アプリで稼げるのか でカスタマイズ方法が紹介されていた。

デバッグコンソールなどを1つのウィンドウに統合する (Xcode→環境設定→全般→レイアウト→オールインワン)

アプリ実行時にデバッガを自動的に表示する (Xcode→環境設定→デバッグ→開始時→コンソールとデバッガを表示)

はまさにやりたかったことだ。カスタマイズできたとは…

201CXcode201D74B058838A2D5B9A

また、「よく使うメソッドをマクロとして登録する」も非常に便利で、活用させてもらっている。
実際のファイルは

/Developer/Applications/Xcode.app/Contents/PlugIns/TextMacros.xctxtmacro/Contents/Resources/ObjectiveC.xctxtmacro

にある。

これを、~/Library/Application Support/Developer/Shared/Xcode/Specifications にコピーして編集する。


// token customize
{
Identifier = objc.tokenpropertynr;
BasedOn = objc;
IsMenuItem = YES;
Name = "tokenPropertyNR";
TextString = "@property (nonatomic, retain) ";
CompletionPrefix = pnr;
OnlyAtBOL = YES;
},

実際に使うときにはCtrl-. で呼び出して使用する。マクロの追加は面倒だが、その価値がある。

追伸 2009/11/23

Xcode 3.2 でどうやらバグが入ったらしく、マクロ定義中に OnlyAtBOL = YES; を入れないとマクロが発動されない。

ppmweb

openradar

pragmatic programmer

あたりで同じ記述を見つけることができた。注意しよう。

それと、この ObjectiveC.xctxtmacro は手動バックアップ対象に含めるようにしよう。Snow Leopardに移行する際に、アプリをリストア対象に含めなかったので追加したマクロ達が失われてしまった。

自分の追加したマクロだけ別ファイルから include できたりすると便利なんだけれども。

関連記事

[iOS9] viewWillAppear で部品の位置が確定しなくなった

どうやら iOS9 から viewWillAppear では部品の位置が確定しなくなったらしく、vi

記事を読む

no image

林信行氏 iPhoneの衝撃 セミナー 2009/10/07@代々木 に参加してきた

いまさらながら、2009/10/07(水)に行われた、林信行氏 iPhoneの衝撃 セミナーのレポ

記事を読む

no image

TableView関連で苦労

iPhoneアプリ開発をやっていると数日に一度何らかの問題にぶつかって、しばらくはまる。本を読んだり

記事を読む

NSInternalInconsistencyException

久しぶりにiOS6以前のアプリをビルドしたら NSInternalInconsistencyExce

記事を読む

Xcode6 Localization

久しぶりに新アプリを作っていて、完成が近づいてきたので最後にLocalizeを行っている。 た

記事を読む

no image

[iPhone SDK] 処理中の表示に便利 MBProgressHUD

今作っている位置情報通知アプリで、送信にそれなりに時間がかかるので、送信中には単なるUIActivi

記事を読む

Siri Shortcuts に対応

正月休み中なので、ブログ記事が書きやすい。毎年この時期だけはよくブログを書いている気がする。

記事を読む

no image

EDAMTimestamp と NSDate の相互変換

Evernote SDKを使ったアプリで EDAMTimestamp を DBに格納する前に NSD

記事を読む

no image

iPhone OS 3.0 GM Seed vs Final version

iPhone OS 3.0 が6月18日(木)より公開されているが、自分はiPhone Develo

記事を読む

LogLocation 1.3.1 で和暦問題に対応しました

4年ぶりに位置情報ログ取りアプリ LogLocations をアップデートしたところ、レビューにて不

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑