simplism 0.7mm Ultra Thin Case for iPhone 6 Plus(5.5inch)購入

公開日: : 最終更新日:2014/10/08 gadget, iPhone

iphone-case

NewImage

Amazonを見ているとiPhone 6 Plus の筐体はそれなりに傷が付きやすそうなので、届く前にケースを買っておいた。
個人的にも本体購入後最初に気になるところなので最初に書いてみる。

本体購入後直後は落としたり傷つけたりすることが多いのでまずはケースに入れたい。
お気に入りのケースが見つかるまでとりあえずしばらく保護できればいいので、安さと薄さとAmazonでの評判の良さをもとに simplism の0.7mm極薄ケースを買ってみた。ヨドバシカメラで 2130円。
発売日近くから売っているケースとだと思われるが、精度など全く問題なし。
ボタン部分は覆われていないので気楽に使える。
ストラップホールが右下にあるが引っ張ったらすぐ壊れるだろう、と思って付属のストラップを付けて試してみたところ思ったよりも頑丈だ。
過信はできないが、保険にはなるかと。
ただし振り回したりするとケースが外れてiPhoneが飛んでいきそうだけれども。

保護シートが1枚付属しているので新宿ヨドバシ西口で貼ってもらった。約300円。
ヨドバシが保護フィルム貼りサービスを始めてからずっと利用させてもらっている。昔は自分で努力してみたものだったが、必ずホコリが入ってしまうのでもうあきらめた。
ヨドバシの保護フィルム貼りサービスはさすがに満足の仕上がり。ただ、iPhone 6/6 Plus は液晶表面が丸くなっているので、その部分よりも小さい範囲の保護シートとなっていた。ヨドバシの店員さんによるとどの保護シートもこうなっているとのこと。

気に入っていたのだが2日ほど使ってみたところ、ケースに微妙なすり傷が複数入ってしまった。
一緒に胸ポケットに入れていた Xperia Z2によりついてしまったようだ。
おそらく表面を強化コーティングされていないのだと思うけれども、コーティングされるとつるつるになって滑って落とす可能性が高くなる気がするので、お気に入りのケースが出るまでのつなぎだと思えば個人的にはOK。

Simplism iPhone6 Plus(5.5インチ)用 0.7mm極薄ケース カラーレスブレンダー TR-CCIP145-CL
Simplism iPhone6 Plus(5.5インチ)用 0.7mm極薄ケース カラーレスブレンダー TR-CCIP145-CL
Simplism 2014-09-19
売り上げランキング : 3232

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

m5stack + MH-Z19B で CO2 濃度を測ってみた

テレワーク期間が長く続いているが、冷房をかけて閉め切った部屋にこもっていると、どうも頭が働

記事を読む

Transcend TS-HUB5C を買ってみた

前回 USB Type-C ハブを買って返品してしまったので、再度検討して買い直してみた。

記事を読む

英単語学習アプリ EverLearn Ver.1.2.5 が公開されました

2016/03/05 Updateこの記事は公開時(2013年10月)から時間が経って古い内容になっ

記事を読む

no image

iPhone OS 3.0 GM Seed vs Final version

iPhone OS 3.0 が6月18日(木)より公開されているが、自分はiPhone Develo

記事を読む

Topeak Ridecase for iPhone7 Plus ようやく購入

ようやく休みになったので、故障していた iPhone7 Plus トピークライドケース用マウントを取

記事を読む

no image

[iPhone開発本] オライリー iPhoneアプリケーション開発ガイド 感想その1

面白そうだったので発売日に買ってみた。1995円と安いのもすばらしい。 しかしタイトルは一ひねりした

記事を読む

ついにうちにもジェットブラックが来た。

予約から1ヶ月、ようやくうちにもiPhone 7 Plus ジェットブラックがきた。(2016/10

記事を読む

Moff band 届いた

SDKが提供されるGadgetということでKickstarterで出資したのだけれども、残念なが

記事を読む

no image

iPhone OS 3.0 インストール

OSのメジャーアップデートの機会は1年に一度だろう、ということで貴重な機会なのとbeta 5になりさ

記事を読む

no image

Sennheiser のネックストラップヘッドフォン CXL400 を買ってみた

ネックストラップヘッドフォンが好きで、最初にソニーが発売した時には発売日を待ち望んで買ったのだ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

PAGE TOP ↑