有料iPhoneアプリを売る手続き

公開日: : 最終更新日:2009/05/27 iPhone

AppStoreで無料アプリを配布している分には必要ない手続きだが、有料アプリを売ろうと思うといろいろと面倒な手続きが必要になる。

噂では聞いていたが、実際に自分でやろうとしてみると確かに面倒だ。

iPhoneのAppを売るために

とりあえず上記のページを見てBank Info は登録してみたが、Tax Info の方はさらに面倒そう。

自分の場合EINの入力が必要になるようだ。EINは直接アメリカ東海岸のIRS(アメリカ財務省の内国歳入庁)に電話して取得するのが早いらしいが、結構いろいろ会話しないといけないようなので自分はFAXで送ろうと思う。

と思ってPDFをプリントアウトしようとしたところプリンタのインクがなかった。とりあえずAmazonでC6380用の HP178XLを注文。先は長そう。

追記

先人の方々を記録

Numata Designed Factory

関連記事

no image

WWDC 2011 に行ってきた

WWDC 2011に行ってきたときのメモなど。公開が遅れているうちにWWDC 2012のチケット

記事を読む

no image

iPhone から au 公式スパムメールを止める

hotinfo@himail.ezweb.ne.jp からau公式スパムが何度も届くので、重い腰を上

記事を読む

EverLearn 1.9.0 に音声認識機能を追加しました

EverLearn 1.9.0 にて音声認識機能を追加しました。ホーム画面から、マイクボタンを押して

記事を読む

[WatchKit] WatchSim 買ってみた

WatchSim Danny Keogan posted with iT

記事を読む

no image

確かにきれいに貼れる パワーサポート アンチグレアフィルムセット for iPhone 4 PHK-02

会社の知り合いがiPhone 3GSに貼っていた保護シートがえらくきれいに貼れているのでメーカーを確

記事を読む

Topeak Ridecase for iPhone 7 Plus は2017年1月発売

(画像はiPhone 6 Plus 用 Ridecase)7月にTopeak Ridecase fo

記事を読む

2015年に買ったりもらったりリリースしたりしたもの振り返り

年末なので2015年を振り返ってみよう企画。前半は仕事で死んでいたが、思ったよりもいろいろ活動してい

記事を読む

iPad, iPhone, Mac, PC で使える Line6 Mobile Keys

今年のCESで発表されて以来ずっと待っていたLine6のMobile Keysがついに発売される。こ

記事を読む

no image

iPhone SDK勉強会

iPhone 開発の勉強会をしよう、ということになったので、それ向けにメモを書いてみる。相手はいろい

記事を読む

no image

iPhone用 OmniGraffle ステンシル

ここのページを参考にして、iPhone用OmniGraffleステンシルを入手してみた。 確かにこれ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑