iTunes Connect でたらいまわし
iTunes Connect でしばらくたらい回しにあっている。さすがにひどいので記録しておく。
iTunes Connect の Manage Your Tax Information で、
1. Individual or Organization Name と Name of Person Making this Declaration: が異なる記述になっていた。
これは、自分のクレジットカードに書かれた氏名と、iPhone Dev Centerに登録したときに使った氏名が微妙に異なるため。名字の1文字が異なるだけなのだが、それがなかなか修正されない。
iPhone Dev Centerの方はこの前ようやく統一されたのだが、iTunes Connectの方はまだずれているので、8/14にdevprograms@apple.com にメールを出したところ、8/19になってようやく banking and tax information は<iTSPayments@apple.com> に出してくれとの返信あり。
そこですかさず<iTSPayments@apple.com>にメールを出したところ、今日になってAll tax inquiries can be sent to ITStax@apple.com. と返事が来た。しかし自分は氏名を修正したいだけなのでこの宛先もまた違うと思われる。
まさにたらい回し状態になっているのでとりあえず同時に上記2つの宛先に、どうすればよいかメールを出してみた。どうもこういうApp Storeの事務関係はあまりいい印象がない。
関連記事
-
-
Topeak iPhone6 Plus 用ライドケースセットを買ってみた
家から最寄り駅まで歩くと結構時間がかかってしまうため、駅前に駐輪場を借りてそこまで自転車で通勤してい
-
-
「サンプルプログラムでマスターする iPhone SDK」 の感想
2009年9月に発売された本。 iPhone SDK 3.0 リリース後に書かれた本なので、3.
-
-
とりあえず iPhone 6 Plus に対応する
iPhone 6 Plus は対応したアプリでないと画面が自動的に拡大されてらくらくホンぽい表示にな
-
-
[iOS9] jQuery Mobile のBackボタンが動作しない
自作アプリ EverLearn や Reibun でヘルプファイルの表示用にローカルに保存した jQ
-
-
iPad/iPhone 開発本が山のように出るようだ
なんつーかもうすごい状況。もっと出るみたい。 Beginning iP
-
-
2009年10月発売のiPhone SDK関連書籍
10月には Beginning iPhone 3 Developmentの続編とApressが言って
-
-
[iPhone SDK本] More iPhone Cool Projects (Cocos2d, Unity, OpenCV, など)
iPhone Cool Projects という本があったが、More iPhone Cool Pr
-
-
安くなったPFUのSnapLiteを買ってみた
昔からほしかったが高くて手が出なかったPFUのSnapLiteが2018年3月に販売終了になったらし
-
-
iOS14からおんぷ先生と接続できない
下記の問い合わせがあり、調べたところ、iOS14からおんぷちゃんとおんぷ先生がBluetoothで
-
-
MacPeople 2012 5月号にはほしいガジェットがたくさん紹介されてる
定期購読しているMacPeopleの今月号(5月号)で面白い製品がたくさん紹介されていたのでメモを書