iTunes Connect でたらいまわし
iTunes Connect でしばらくたらい回しにあっている。さすがにひどいので記録しておく。
iTunes Connect の Manage Your Tax Information で、
1. Individual or Organization Name と Name of Person Making this Declaration: が異なる記述になっていた。
これは、自分のクレジットカードに書かれた氏名と、iPhone Dev Centerに登録したときに使った氏名が微妙に異なるため。名字の1文字が異なるだけなのだが、それがなかなか修正されない。
iPhone Dev Centerの方はこの前ようやく統一されたのだが、iTunes Connectの方はまだずれているので、8/14にdevprograms@apple.com にメールを出したところ、8/19になってようやく banking and tax information は<iTSPayments@apple.com> に出してくれとの返信あり。
そこですかさず<iTSPayments@apple.com>にメールを出したところ、今日になってAll tax inquiries can be sent to ITStax@apple.com. と返事が来た。しかし自分は氏名を修正したいだけなのでこの宛先もまた違うと思われる。
まさにたらい回し状態になっているのでとりあえず同時に上記2つの宛先に、どうすればよいかメールを出してみた。どうもこういうApp Storeの事務関係はあまりいい印象がない。
関連記事
-
Flurryでアプリ利用状況解析
ブログには書く機会がなかったが、昔からアプリで Flurry をアプリに組み込んで、利用状
-
ドラムアプリ「ドラムちゃん」用に電子ドラムiWordを買ってみた
自作ドラム学習アプリ「ドラムちゃん」には以前からMIDIドラムを接続することができたが、これまでな
-
確かに薄い iPhoneケース eggshell iPhone クリア
試しにiPhoneアプリのwordpressで更新してみる。 とにかく薄いiPhoneケースがほしく
-
iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 和音表示
自分の娘のために作った五線譜学習アプリ「おんぷちゃん」の開発を細々と続けている。 iPadのグランド
-
iPhone/Androidアプリで週末起業(山崎潤一郎著) を読んでみた。
前著を読んで、ちょっと楽観的に書きすぎていると思ったけれどもとりあえず最新版が出たので読んでみた。
-
[iPad開発本] Beginning iPad Development
まだ数が少ないiPad開発本がApressから出たみたい。(Beginning of iPad De
-
はじめてのiPhoneプログラミング 正誤表
発売されてからすぐ はじめてのiPhoneプログラミング を購入し、必要に応じて少しずつ読み進めてい
-
Appleシリコン搭載Mac発表?
いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。
-
iOS16でaurioTouch の inBufferFramesが1になる
https://developer.apple.com/library/archive/sampl
-
[iPhone6 Plus] はじめて保護ガラスを貼ってみた JTT Online Glass Protector
会社の知り合いが色をまちがって購入したということで、iPhone6 Plus 用保護ガラスを