[iPhone SDK] 自作iPhone アプリのアイコンをつや消しにする

公開日: : 最終更新日:2010/10/17 iPad, iPhone ,

iPhone のホーム画面に表示されるアプリアイコンは自動的に てかてか つやつや 効果を付与されてしまうが、それをやめさせる方法がたしかあったと思い、いろいろなキーワードで検索したけれども結局見つからず、Xcodeで試行錯誤したら見つかった。
これから苦労する人のためにいろいろなキーワードで書いてみる。

Xcode でやる場合には Info.plist の UIPrerenderedIcon か、Icon already includes gloss effects のチェックボックスを付ければよい。
画像はこちらを参照のこと。
アイコンのツヤ(テカリ)を付けないようにする – 強火で進め

つやつやは glossy で、効果の付与は prerender という言葉が使われている。
ということで、icon.png を作成中。

追記 2010/10/17

逆に、アイコン素材画像を加工してiPhoneホーム画面に表示されたぽくしたい場合には、iPhone-like icon maker を使うのが便利。

関連記事

no image

[iPhone SDK] Significant-change Location Service の挙動

iPhoneで位置情報取得を連続して行うと、あっという間に電池が無くなってしまう。これは、位置情報取

記事を読む

no image

Xcode 設定しておくと便利なカスタマイズいろいろ

以前から Xcode はもう一歩使いにくいと思っていたが、iPhone アプリで稼げるのか でカスタ

記事を読む

iPadアプリおんぷちゃんでMiselu C.24 をサポートしました

Bluetoothキーボード兼iPadカバーの Miselu C.24 が届いたので、iPadアプリ

記事を読む

iOS デバイスサポート最終バージョン

iOS9からGKSession over Bluetoothが無効に なってしまったので Multi

記事を読む

no image

CS 193P

今作っているiPhoneアプリに設定画面を追加しようと思い、UINavigationControll

記事を読む

LogLocations 1.3.2 をリリースしました

LogLocations 1.3.2をリリースしました。審査後、近日中に公開されます。下記のレビュー

記事を読む

no image

iPhone OS 3.0 インストール

OSのメジャーアップデートの機会は1年に一度だろう、ということで貴重な機会なのとbeta 5になりさ

記事を読む

no image

iPhone OS 4.0 のマルチタスク対応

iPhone OS 4.0 でマルチタスク対応される、ということでWindowsやMacOS Xの

記事を読む

no image

WWDC 2011 に行ってきた

WWDC 2011に行ってきたときのメモなど。公開が遅れているうちにWWDC 2012のチケット

記事を読む

ドラムちゃんに電子ドラムiWordを接続する

ドラム譜学習アプリ「ドラムちゃん」に、安価なMIDI電子ドラム iWord を接続する方法を説明し

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑