[iPhone 開発関連本] SQLite入門 第2版 西沢直木
SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMDBには現状ドキュメントがないようだ)だと乖離があって開発がしづらいので、SQLite本を物色してこれを購入。
SQLite本は日本語の本は2冊しかないようだが、こちらの方がこだわりが感じられたのと、第2版だったのでこなれているだろうと思いこちらにした。
300ページ近い本で、SQLiteはそんなに説明する内容があるのか、と思ったが、SQLiteの特徴などは100ページで説明されていて、あとはPHP, Ruby on Rails, Adobe Air, Firefox, MovableType, WordPress でのSQLiteの使い方を説明している。
それぞれの題材に興味がある人には役に立つだろう。また、実際どうやってSQLiteを活用していくかを知ることができる。
、
で、実際今回はまっていたのはFMDBでのDateの扱い。SQLite は比較的型にゆるいSQLで、DATE型のようなものはない。なので、DATE型はフォーマットを決めてTEXTとして格納して、自分で取り出してDATE型として扱う必要がある。
しかしFMDBにはNSDateを使って格納ができるのでそれがどうにも理解できなかったのだが、どうやらFMDBはNSDateを渡したらそのままDBに入れて、取り出すときにまたNSDateにしたりしているようだ。
しかしもちろんTEXTで文字列として格納することもできるので、今回は混乱しないようにそうすることにした。
SQLは知っているが、SQLiteを学習してみたいという方にはおすすめな本。
SQLite入門 第2版 | |
![]() |
西沢 直木
翔泳社 2009-05-19 おすすめ平均 |
関連記事
-
-
[読んだ] 織田信長のマネー革命
織田信長のマネー革命 経済戦争としての戦国時代 (ソフトバンク新書)武田 知弘 ソフトバンククリエイ
-
-
Apple Watch 対応アプリようやくSubmit完了
ようやく Apple Watch 対応したアプリのSubmitが完了した。 とりあえずの対
-
-
ヘコむな、この10年が面白い!
うーん、この人すごい。さすが世界中の国で仕事をしてきた人だけあって、言うことに説得力がある。 ものづ
-
-
おんぷちゃん for iPad 1.3.3 Submit
今回は紅白歌合戦を見ながらSubmit。 相変わらずうちの娘が譜読みに苦労していて新しい曲を弾く
-
-
ピーターの法則 ローレンス・J・ピーター
図書館で予約して借りてみた本。 「階層社会では、すべての人は昇進を重ね、おのおのの無能レベルに到達す
-
-
タッチ!にほんちずHD Ver.1.1.0 Submit
タッチ!にほんちずHDのバージョンアップ版(Ver.1.1.0)を App Store に提出しまし
-
-
iTunes Connect でたらいまわし
iTunes Connect でしばらくたらい回しにあっている。さすがにひどいので記録しておく。 i
-
-
20歳のときに知っておきたかったこと ティナ・シーリグ
しばらく前に読み終わっていたが感想を書いていなかった。 基本的に、失敗を恐れずに新しいことに挑戦しよ
-
-
US Unlocked にてiPad 購入、無事入手
日本の発売まで待つか結構悩んだけれども、なるべく早く自作アプリの動作確認をしておきたいということもあ
-
-
KickstarterでMiselu の iPad用キーボード C.24 に出資してみた
C.24 - The Music Keyboard for iPad by Miselu —