[iPhone開発本] iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング

公開日: : 最終更新日:2010/07/15 iPad, iPhone, , ,

2010/07/13(火)発売。昨日書店で立ち読みしてみたら良さそうな本だった。
パンカクの本も良かったけど、iPhoneでOpenGL ESを学習するならこの本もよさそう。

著者の 酒井 裕司 という人はタワーやAquazoneのディレクターを担当していた人らしい。経歴はこちらなど。
そういえばこの人の前著はいまいちだった気が。

iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング
iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング 酒井 裕司

毎日コミュニケーションズ 2010-07-13
売り上げランキング : 4030

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

いろいろ考えさせられた 「ウェブ×ソーシャル×アメリカ」池田 純一著

TwitterのTLで誰かがつぶやいていて、Amazonを見たらレビューで激賞されていたので買ってみ

記事を読む

no image

App Store レビュー中

8月13日にApp StoreにSubmitしたiPhoneアプリがまだIn Review状態だ。果

記事を読む

no image

NSURLConnnection オブジェクトをいつ解放するか 2011/08/06

NSURLConnection の -[NSURLConnection initWithReque

記事を読む

作りながら覚える3日で作曲入門

10日Pこと、monaca:factory さんの本。評判が良かったので買ってみた。 Win

記事を読む

LogLocations 1.3.4 リリース

久しぶりに、LogLocations をアップデートしました。今までピンを置いていた画面に、時刻を表

記事を読む

no image

iOS4プログラミングブック の感想など。

前評判によるとかなりの力作のようなので、久しぶりにiOSの本を買ってみた。 ソースコードはすでに発売

記事を読む

Reject 履歴 おんぷちゃん 1.9.0

久しぶりに おんぷちゃん をアップデートしようとしたところ、"Guideline 2.3.7 - P

記事を読む

no image

Corona SDK 調査6日目

なかなか Corona SDK自体の調査まで進めないCorona SDK調査6日目。 平日はさすがに

記事を読む

LSSupportsOpeningDocumentsInPlace

拙作英単語学習アプリ EverLearn で LSSupportsOpeningDocuments

記事を読む

no image

ゲームで起業した人たちのインタビュー集 Gamers at Work

Gamers at Work: Stories Behind the Games Peo

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑