iPhone 3G/3GS用ホルダーケース レイアウト RT-P2LC3 カラビナつき

公開日: : 最終更新日:2010/09/04 gadget, iPhone

IMG_2992.jpg

IMG_2993.JPG

カバンを持っていないときに、iPhoneをジーパンのポケットに入れておくのはちょっと不安。
なので、カラビナつきホルダーに入れてベルトループから下げようと思ってずっと探していたのだが良いものが見つからず。
今日たまたまビックカメラで発見した、レイアウトの RT-P2LC3 ネイビーが良さそうだったので、Amazonで注文してみた。1580円。

Amazon のレビューでは1件ネガティブなコメントが書かれていたが、現物を見てから買ったので惑わされずにすんだ。この値段でこの出来なら十分良いと思われる。
裏面にSUICAなどを入れられるスリットがあるのも良いのではないだろうか。
色も、Webでみるよりも渋いネイビーブルーになっている。
ケースに貼られたシールによると、iPhone 4でも使えるようだ。
結構いいと思うんだけど。

追記: 2010/09/04
1ヶ月経った頃、普通に使っていたのですが落下防止ベルトのボタンが壊れてしまった。
IMG_3066.JPG
値段が安いので仕方ない気もするが、このベルトはこのケースの売りの一つでもあるので、今後の改善に期待したいところだ。

レイアウト iPhone 3G/3GS用 ホルダーケース/ネイビー RT-P2LC3/N
レイアウト iPhone 3G/3GS用 ホルダーケース/ネイビー RT-P2LC3/N
レイ・アウト 2009-08-14
売り上げランキング : 60845

おすすめ平均 star
starこんなもんでしょうか・・・?

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

エルゴノミクスマウス WOWPEN JOY 400-MA011 使用レポート1日目

腱鞘炎になったのでマウスをこれに替えた人が会社にいたので、数日悩んだ末注文。3480円

記事を読む

no image

Your application status is Ready for Sale

5/2にAppStoreにSubmitしたアプリに関して、Apple から Your applica

記事を読む

no image

[iPhone SDK] ツールバー(UIToolBar) に矢印ボタンを入れる

iPhone OS 3.0から、UIBarButtonItem たちを NSArray に入れて、U

記事を読む

[買ってみた] ポーレックスセラミックコーヒーミル

ポーレックス コーヒーミル セラミック ミニposted with amazlet at

記事を読む

no image

[iPhone SDK] iAd 組み込みでひっかかったこと

iAd は iAd Programming Guide を読んだりすればとても簡単にアプリへの組み込

記事を読む

no image

TableView関連で苦労

iPhoneアプリ開発をやっていると数日に一度何らかの問題にぶつかって、しばらくはまる。本を読んだり

記事を読む

no image

Bluetooth レシーバー DRC-BT15P

個人的に、iPhone OS 3.0の売りの一つはやはりBluetoothアダプタとの接続だと考える

記事を読む

no image

Application tried to present a nil modal view controller on target 問題

MFMailComposeViewController を使ってメール送信ダイアログを表示しようとし

記事を読む

no image

MacPeople 2010.02

定期購読している MacPeople 2010年2月号が今日届いた。 今回はメールアプリとUbunt

記事を読む

no image

[iPhone SDK] iPhone SDK 開発のレシピ

ずいぶん昔に買ったけれどもブログに書くのを忘れていた。 出版社(秀和システム)の紹介ページ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑