Kindle使いこなし本 「Kindle解体新書」

公開日: : 最終更新日:2010/10/10 gadget

Kindle初心者なので、基本的なことを知りたいのだが実はなかなかWebでは良い情報が見つからない。
しかし本もまだあまり出ていないので数少ないKindle本の中から、使いこなし本だと思われるこの本を読んでみた。

そしてどうやら正解。
著者はKindleが発売されてすぐに使いこなし本を発売した、Kindle大好き人間らしい。
そしてありがたいことに、翻訳者もKindleを愛しているらしく、日本語での使いこなし方法もしっかり書いてある。
Calibre や Mobipocket の話はもちろんあるし、Calibreを使って、Web ページの情報を自動的にKindleに転送する話まで載っている。
無料コンテンツの取得先もたくさん書かれている。多くは海外サイトだが、青空キンドルの紹介もある。

この本は、著者と訳者に恵まれた良い本だと思う。Kindleの使いこなし方法を模索している人にお勧め。

Kindle解体新書 驚異の携帯端末活用法のすべて
Kindle解体新書 驚異の携帯端末活用法のすべて スティーブン・ウィンドウォーカー 日経BP社出版局

日経BP出版センター 2010-05-20
売り上げランキング : 9964

おすすめ平均 star
star洋書好きの方にお勧めします。
starKindleの使い方と電子書籍管理ソフトCalibreについての解説

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

Linking 対応デバイス tomoru

この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥

記事を読む

no image

Mighty Mouse のトラックボールで下スクロールできなくなったら

Apple の Mighty Mouse が好きだ。有線なので電池が入っておらず軽い。 そしてトラッ

記事を読む

no image

Dell 27インチ IPS液晶ディスプレイ UltraSharp U2711 その3 感想

2月11日に注文し、3月17日に届いたDell U2711 だが、毎日激しく活用している。結論として

記事を読む

no image

Kindle 3 で Appleの開発者向けドキュメントを読めるか

Kindle3 3G+Wi-Fi 6インチディスプレイを買ったので、いろいろ試している。 そもそもK

記事を読む

no image

アップルiPodイベント 2009.9.9

9月9日のアップルのiPodイベント rock and roll が迫ってきた。 しばらく前から楽し

記事を読む

[iOS SDK] Olympus Camera Kit で Pebble連携アプリを作ってみた

3月25日にOLYMPUS AIR A01が発売されたが、このカメラはOPC(Open Pl

記事を読む

no image

エルゴノミクスマウス WOWPEN JOY 400-MA011 使用レポート1日目

腱鞘炎になったのでマウスをこれに替えた人が会社にいたので、数日悩んだ末注文。3480円

記事を読む

no image

Android2.1プログラミングバイブル (布留川 英一)

Android本2冊目。Android Hacks はやはりAndroid初心者には難しかったので、

記事を読む

DCモータ式サーキュレータを買ってみた

以前から、洗濯物を部屋干ししたときのにおいが気になっていたが、梅雨時期には部屋干しするしかない。いろ

記事を読む

no image

Kindle 3 Wi-Fi 設定の問題

少し前に届いてた Kindle 3 3G + Wi-Fi 6" Display Graphite を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑