iPhoneアプリビジネス本 The Business of iPhone App Development
iPhoneアプリを売るための情報が詰まった本。
ここまでやるか、というくらいの情報が詰まっている。
日本で始まっていないサービスも多いので、これを読んで日本でサービスを始めたり、インスパイアされて別なサービスを始めたりすることもできそう。
もちろんiPhoneアプリ開発者には得るものがあり、売り上げを上げることができるのではないかと思う。
この本は自作の本検索アプリをデバッグしていて発見した。
Amazon.com での評判がすこぶる良かったので購入した。実際にはKindle版を購入して読んでいる。
The Business of iPhone App Development: Making and Marketing Apps that Succeed | |
![]() |
Dave Wooldridge Michael Schneider
Apress 2010-03-17 |
関連記事
-
-
Appleシリコン搭載Mac発表?
いつからか、下記の文言が App Store Connect で表示されるようになった。
-
-
変えたい習慣があるなら「習慣の力 」
まわりに推薦している人がいたので読んでみたら、出だしから引き込まれた。 影響力の武器と同じように、
-
-
はじめてのiPhoneプログラミング
さらにiPhoneプログラミング本が出るらしい。出版ラッシュですな。 これは568ページもあるらしい
-
-
UIScrollView の上で UIView を動かしたい
今作っているiPadアプリで、画面をピンチインアウトで拡大縮小して、さらにその上でドラッグで部品を動
-
-
2015年に買ったりもらったりリリースしたりしたもの振り返り
年末なので2015年を振り返ってみよう企画。前半は仕事で死んでいたが、思ったよりもいろいろ活動してい
-
-
派生クラスを変更し忘れて半日はまる
こんなコードを書いて半日はまっていた。 SettingViewController は UITa
-
-
[iPhone開発本] オライリー iPhoneアプリケーション開発ガイド 感想その1
面白そうだったので発売日に買ってみた。1995円と安いのもすばらしい。 しかしタイトルは一ひねりした
-
-
[洋書] Zero to One : Peter Thiel
Zero to One: Notes on Startups, or How to Build th
-
-
[iPhone開発本] 基礎から学ぶ iPhoneアプリ開発 林 晃著
基礎から学ぶ iPhoneアプリ開発 という本が2010年7月24日に発売になるらしい。 題名にはま
-
-
Pastebot が OSX 用になっていた
昔使っていたがいつの間にか使わなくなっていた Pastebot が、いつの頃からかiOS版がなくなり
- PREV
- 楽譜をファイルするのに便利 バンドファイル
- NEXT
- マイコミムック 電子出版 スタートアップガイド