Corona SDK 調査5日目
スクリプト言語による効率的ゲーム開発を読み進めている。
そろそろソースコードを読んでみようと思って本の中で使われているソースコードのダウンロードページを探したところ、LuaBookSupport というページにあった。
本の中で説明されているゴチャキャラゲームの画像はこちら。
この本の後半では、クラスをサポートしていないLuaでクラスや継承などを実現する方法など自分にとっては難しいLuaコードが出てきて付いていけなくなってくる。
しかしC++とLuaの組み合わせでゲームループを実現したり、シーン切替の方法を説明したりと非常に実用的な内容になっている。
これらのコードは Corona SDKを使うときにも利用できるだろう。
今日は、rawget と pcall と __tostring と _G と dofile を学習した。
スクリプト言語による効率的ゲーム開発はいいんだけど、説明もなくいきなり新しい関数が使われたり、しかもそれが巻末のインデックスに載っていなかったりして、Internet検索が必須な本になっている。
まあ調べればすぐ分かるのでいいけれども。
Corona SDK までの道のりは遠い。
スクリプト言語による効率的ゲーム開発 新訂版 (LuaとC/C++連携プログラミング) | |
![]() |
浜中 誠
ソフトバンククリエイティブ 2010-09-30 |
関連記事
-
-
Clime もうすぐ発送?
自分以外に注目している人を見たことがない Clime だが、メールでせかしていたらもうすぐ発送してく
-
-
iPadアプリ第2弾 タッチ!にほんちずHD 公開
自分の娘用アプリ第2弾が今朝2011/06/17公開されました。 今回は日本地図を学習するアプ
-
-
「伝わる英語」習得術 理系の巨匠に学ぶ が良かったので感想
何気なくKindleで読んだらいろいろ得るところがあったので紹介。 これ一冊をネタにしてかなりいろ
-
-
[iPhone アプリマーケティング] Yappler.com に登録してみた
たまたま検索していて発見した、Yappler.com に試しに登録してみた。 iPhoneアプリ開発
-
-
AirMac Extreme Base Station がほしい 2011/05/07
自宅の無線LANルータが不安定なので、AirMac Extremeを買おうかと悩み中。 自宅にApp
-
-
[Apple Watch] watchOS2以降対応のWatchKit 開発本
Apple Watch の開発本はとても少ない。watchOS2以降向けとなると、さらに少ない。どれ
-
-
iPhone OS 4.0 のマルチタスク対応
iPhone OS 4.0 でマルチタスク対応される、ということでWindowsやMacOS Xの
-
-
[iPhone SDK] GPX Format で位置情報を出力
今公開している Log Locations は割り切りでエクスポート機能を入れていなかったのだけれど
-
-
[iOS開発本] 15歳からはじめる iPhone わくわくゲームプログラミング教室
CALayerの使い方が書かれている本を持っていない気がしたので参考になりそうだったのと、高速バスで
-
-
いろいろ考えさせられた 「ウェブ×ソーシャル×アメリカ」池田 純一著
TwitterのTLで誰かがつぶやいていて、Amazonを見たらレビューで激賞されていたので買ってみ
- PREV
- Corona SDK 調査4日目
- NEXT
- Corona SDK 調査6日目