Corona SDK 調査4日目
今日はスクリプト言語による効率的ゲーム開発を読んで、ちょっとテストプログラムを書いたくらいであまり進んでいない。
スクリプト言語による効率的ゲーム開発はP192のコルーチンのあたりではまってしまった。
コルーチン難しい。Wikipediaを見て思い出したが、昔C#をかじったときにも確かにyieldがあった。
難しいながらもいろいろ試していたら段々コルーチンもわかってきた。
なんと、yieldしたところで抜けて、またすぐその後から実行が始まるのか。状態を持った関数という感じだろうか。
関係ないが、昨日いろいろ調べたLuaプログラミング用エディタは SubEthaEdit で決定した。Emacsキーバインドでカーソルが動かせるし、デフォルトでLuaのモードがサポートされている。
しかも、面白いことにファイルを共有して複数の人数で同時に編集したりできるらしい。
とりあえず30日間試用してみよう。
今日はCorona SDKの調査になっていないがこれで終了。
スクリプト言語による効率的ゲーム開発 新訂版 (LuaとC/C++連携プログラミング) | |
![]() |
浜中 誠
ソフトバンククリエイティブ 2010-09-30 |
関連記事
-
-
リズムくんにくまモン画像を利用させていただきました
熊本県さまから許諾をいただけたので、リズムくん バージョン1.6で、くまモン画像を表示
-
-
Alpha値だけのPNGファイルを作成する
Cocoaの日々: UIBarButtonItem にカスタム画像を表示する にあるようなalpha
-
-
iPhone/iPad で音楽
iPhone/iPad で音楽制作的な本を書店でよく見かけるので、リストアップしてみる。 どれも面白
-
-
暗記サポートアプリ YUBImarker
暗記サポートアプリを探している。 YUBImaker はちょっと良さそうなんだけれども、なかなかiP
-
-
HTML5+CSS3で作る 魅せるiPhoneサイト
iPhone向けWebページの実例を使って、CSS+HTML5の使い方を説明してくれる本。 CS
-
-
[iOS SDK] Olympus Camera Kit で Pebble連携アプリを作ってみた
3月25日にOLYMPUS AIR A01が発売されたが、このカメラはOPC(Open Pl
-
-
iTunes Connect でアプリページを表示できない
いつからかわからないけれども、iTunes Connect で自分のアプリを表示できなくなってしまい
-
-
Apple Developer Program 更新2016
そろそろ期限が切れるので、Apple Developer Program - Apple Devel
-
-
iPhone開発のネタ帳: UIPopoverController に UIPickerView をいれる
iPad から追加された部品の一つに、UIPopoverController がある。 iPadが
-
-
超初心者に最適 フォトショップのドリル! 長谷川アンナ
Photoshop初心者の自分には残念ながらPhotoshopデザインラボは全くついて行けなかったの
- PREV
- マイコン徹底入門(仮題) レビュー
- NEXT
- Corona SDK 調査5日目