Androidアプリ紹介本 「Androidアプリ事典512」
- Androidアプリにどんなものがあるのかをほとんど知らない
- しかしAndroidマーケットアプリはあいかわらず使えない
- 地道にアプリ紹介サイトをチェックしていくのは時間がかかる
ということで、Androidアプリ本を一冊買おうということで書店とAmazonで物色し、アンドロイダーの本ということと良いレビューが複数付いていたので注文。
A4のムック本を想像していて、届いてみたら文庫サイズの本だったので驚いた。机に置いておいても場所を取らないのは便利そうだ。
そして確かにアンドロイダーの本だけあって、アプリがきっちり紹介されている印象。
こういう本はすぐに古くなってしまうけれどもとりあえず現状のとっかかりとしては良さそう。次は1024本紹介するのだろうか。
Androidアプリ事典512 | |
アンドロイダー
インプレスジャパン 2010-09-10 |
関連記事
-
iPhoneアプリで週末起業
2009年7月に出た本なので、今となってはちょっと古いが、当時の熱気は感じられる。 iPhoneアプ
-
かなりスパルタンなピアノの調律アプリ
平均律を調べていて発見。 ピアノの調律ゲーム 〜平均律訓練アプリ〜 驚くほど難しい。自
-
iPhoneアプリ おんぷちゃん開発日記 iPad版をアップデート
iPhoneアプリサポートページ の方に書きましたが、4月30日にようやくiPad用のアップデート版
-
ゲームデザイン脳 のiPhoneアプリ版
ゲームデザイン脳のiPhoneアプリ版が出たらしい。 無料で、しかも書き下ろしもある模様。 本の購入
-
[iPhone SDK] UILabel からポップアップメニューを表示してみる
今作っているアプリに UILabel を複数置いた画面があるが、その UILabelたちは編集
-
[iPhone 開発関連本] SQLite入門 第2版 西沢直木
SQLite はそれなりにクセがあるらしく、今までに入手した知識とFMDBのソースコードだけ(FMD
-
[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想
書店で見かけて久しぶりに即買いしたiOS開発本。 今日ようやくざっと読めて、予想以上におもしろかった
-
[iPhone 開発本] 実践iPad/iPhoneゲームプログラミング 沼田 哲史
MacOS XとiPhone用のゲーム用フレームワーク Karakuri Framework を開発
-
超効率的! 笑って覚えるイラスト英単語 (ジェレミー・チェイス著)
久しぶりに書店で英単語本の棚を見に行ったところ、おもしろそうな本があったで購入。 超効率的!