BE-GO Global マイク問題解決用に Sound Blaster Play! を買ってみた

公開日: : 最終更新日:2011/02/23 gadget

IMG_3745.JPG

IMG_3744.jpg

小学一年生の娘に、Benesseの英語教材 BE-GO Global を1年間やらせてみたところ、それなりに熱心にやっているようなのでそのまま継続して、今年はBE-GO Global Primary をやらせてみることにした。
BE-GO Global は良くできた教材で、マイク付きのヘッドフォンを使って、英語の聞き取りや発音までを学ぶことができる。
イラストがとてもかわいくて、教材も良くできていて最初は驚いたものだった。
そして今月からPrimaryが始まったのだが、以前から気になっていた、発音が認識されない問題がさらに起きやすくなっているように見える。
発音が認識されないと「???」と画面に表示されて子どもが悲しい思いをしてしまう。実際発音に問題があればそれでも良いのだが、実によい発音をしている。
同じ問題に遭遇している人がいないか調べてみたところ、音声がうまく認識されないという人を発見。
予想通り、教材に付いてきたマイクの感度が悪く、入力レベルが低くなっている模様。実際自分で確かめてもそうだったのでこれで改善される可能性は高いと予想した。
この人は Sound Blaster Play! (型番 SB-PLAY)を導入して改善されたようなので、自分も注文してみた。Amazonで2050円。人気なのか、Amazonで在庫が無くて数日かかった。

そして、今日届いたので試してみたところ、感度が大幅に上がったのはよいのだが、今度は上がりすぎて最低にしてもまだ入力レベルが高すぎになってしまう。

しかも、娘は感度が低いマイクを使っていたので大きな声で発音するクセがついているので入力レベルを振り切ってしまっている。
結局BE-GOで???が出る状況は変わらずになってしまっているが、状況は改善しているのできっとよくなるだろう。

教材自体はとても良くできていると思うので、今後の改善に期待。

追記 2011/02/23

BE-GO Global は Windows のみがサポート対象。このため、Sound Blaster Play! も Windows PCでのみ動作を確認している。

_bg_voice_img_ph_001.gif

Creative USBオーディオ Sound Blaster Play! SB-PLAY Creative USBオーディオ Sound Blaster Play! SB-PLAY

クリエイティブ・メディア 2008-07-05
売り上げランキング : 916

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

no image

レビュープラスに参加

レビュープラス なるサービスからメッセージが来ていて、面白そうだったので登録してみた。 これは自分が

記事を読む

no image

Logicool Wireless Mouse G700 を買ってみた

2週間ほど熟考した結果、Logicool Wireless Mouse G700 を購入

記事を読む

no image

iPhone 3GS/4 で使える Bluetooth キーボード ELECOM TK-FBP017BK

フォローしている人のつぶやきで発見した記事で知ったキーボード。iPhone4ユーザー必携Blueto

記事を読む

no image

Dell 27インチ IPS液晶ディスプレイ UltraSharp U2711 購入

自宅でiPhoneアプリを開発するようになってから、広い液晶ディスプレイがほしくなり、EIZO Fl

記事を読む

[買ってみた] iPhone 11 Pro Max

iPhone 11 Pro Maxを発売日の2019/9/20に購入し、もうすぐ買ってから

記事を読む

no image

BUFFALO ハイパワー無線LANルーター WZR-HP-G301NH

しばらくいろいろ機種を検討していたが、BUFFALOの2010年型無線LANルーター WZR-HP-

記事を読む

[Gadget] Kickstarter で Moff に出資してみた

Moff は面白そうだし、iOSのSDKが出るらしいし、安いし、ということで記事を見てから10

記事を読む

no image

SANWA SUPPLY MR-IPADST1 iPadスタンド

以前から欲しかったのと手頃な値段だったのでAmazonで注文してみた。 人気があるのか、1-3週間待

記事を読む

no image

スマートフォン手袋を買ってみた 2010

今使っている手袋に穴が空いたので、せっかくなのでスマートフォンが使える手袋を買ってみようと思い探して

記事を読む

no image

災害時のためのiPhone充電機器を探してみる

3/11(金)の2011年東北地方太平洋沖地震の後、宮城と岩手の親類と連絡が取れず、3/14(月)の

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

→もっと見る

PAGE TOP ↑