BE-GO Global マイク問題解決用に Sound Blaster Play! を買ってみた

公開日: : 最終更新日:2011/02/23 gadget

IMG_3745.JPG

IMG_3744.jpg

小学一年生の娘に、Benesseの英語教材 BE-GO Global を1年間やらせてみたところ、それなりに熱心にやっているようなのでそのまま継続して、今年はBE-GO Global Primary をやらせてみることにした。
BE-GO Global は良くできた教材で、マイク付きのヘッドフォンを使って、英語の聞き取りや発音までを学ぶことができる。
イラストがとてもかわいくて、教材も良くできていて最初は驚いたものだった。
そして今月からPrimaryが始まったのだが、以前から気になっていた、発音が認識されない問題がさらに起きやすくなっているように見える。
発音が認識されないと「???」と画面に表示されて子どもが悲しい思いをしてしまう。実際発音に問題があればそれでも良いのだが、実によい発音をしている。
同じ問題に遭遇している人がいないか調べてみたところ、音声がうまく認識されないという人を発見。
予想通り、教材に付いてきたマイクの感度が悪く、入力レベルが低くなっている模様。実際自分で確かめてもそうだったのでこれで改善される可能性は高いと予想した。
この人は Sound Blaster Play! (型番 SB-PLAY)を導入して改善されたようなので、自分も注文してみた。Amazonで2050円。人気なのか、Amazonで在庫が無くて数日かかった。

そして、今日届いたので試してみたところ、感度が大幅に上がったのはよいのだが、今度は上がりすぎて最低にしてもまだ入力レベルが高すぎになってしまう。

しかも、娘は感度が低いマイクを使っていたので大きな声で発音するクセがついているので入力レベルを振り切ってしまっている。
結局BE-GOで???が出る状況は変わらずになってしまっているが、状況は改善しているのできっとよくなるだろう。

教材自体はとても良くできていると思うので、今後の改善に期待。

追記 2011/02/23

BE-GO Global は Windows のみがサポート対象。このため、Sound Blaster Play! も Windows PCでのみ動作を確認している。

_bg_voice_img_ph_001.gif

Creative USBオーディオ Sound Blaster Play! SB-PLAY Creative USBオーディオ Sound Blaster Play! SB-PLAY

クリエイティブ・メディア 2008-07-05
売り上げランキング : 916

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

Linking 対応デバイス tomoru

この前 Makuake で出資しそこねた Tomoru が Amazon で ¥ 1,069 + ¥

記事を読む

Mint60のFirmwareを書き換えてみる

自作キーボードキット Mint60 を買ってみた自作キーボード Mint60がようやくまともに動くよ

記事を読む

Apple Event Apple Watch 3/10 2AM JST

Apple Watch に関するイベントが3/10(火)2:00AM JSTに行われるら

記事を読む

no image

ニンテンドー3DS 予約失敗

昨日1月20日はニンテンドー3DSの予約開始日だったが、すっかり忘れていて、気づいたときにはAmaz

記事を読む

no image

東プレ Realforce 専用交換キーキャップを Realforce 91UBK に取り付けてみた

自宅で Realforce 91UBK ALL55g 会社で Realforc

記事を読む

no image

エルゴノミクスマウス WOWPEN JOY 400-MA011 使用レポート1日目

腱鞘炎になったのでマウスをこれに替えた人が会社にいたので、数日悩んだ末注文。3480円

記事を読む

no image

Kindle 3 Software Update Version 3.1 公開

昨日帰宅したら、Amazon.com から、Kindleの新Firmwareのお知らせが来ていた。

記事を読む

Miselu C.24 届いた

Bluetooth 鍵盤 Miselu C.24 が2015年3月にようやく届い

記事を読む

no image

dynabook AZ クラウドブック Android2.1搭載 10.1型ワイド PNAZ05MNA

Amazon を放浪していてたまたま発見。 東芝がこんなものを出していたのか。全く知らなかった。 【

記事を読む

ポモドーロタイマーMinee3を試してみた

以前、ポモドーロテクニック用タイマーと言えばTimeTimer という記事を書いたが、動作

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑