ソニーのラジオ ICF-M55/P を買ってみた。が、ICF-51の方がおすすめ

公開日: : 最終更新日:2012/03/20 gadget

奥さんのお母さんがラジオ好きで、うちに育児の手伝いに来てもらっているときにラジオが欲しいというのでAmazonで適当に購入したのが ICF-51/R。約1800円。
買ってみたら予想外に小さいし、ACアダプターもない。
単3電池で毎日使ったら大量に電池を使ってしまうのでは? と思っていたところ毎日何時間もつけていても1ヶ月以上もつ印象。
しかも小さくてどこにでも持ち運べる。
ただ、ICF-51は超割り切りラジオで、選局のプリセットすらできないので局を変えるたびに毎回チューニングし直さないといけない。
1年くらい使っていたけれどもさすがに不便に思えてきたので買ってみたのが ICF-M55/P。約3000円。

選局がプリセットできてPushボタンでOn/Offできて液晶表示があるだけで他はICF-51と同じなのだけれども最初が不便だっただけにとても便利に思える。

ラジオはテレビと違って目を奪われないのでいいですな。

追記 2012/03/20

ICF-51は電池をいつ交換したか忘れるくらい電池がもつのだが、残念ながらICF-M55/Pは比較にならないくらい電池が持たない。
金パナを使っても数時間という印象だ。
どちらもACアダプターをさす口すらないので電池で運用するしかないのだが、この電池のもたなさっぷりはちょっとつらい。
結局ICF-51しか使わなくなってしまった。

見える化にはコストがかかることがここでも体感できてしまった。
ということで、個人的にはICF-51 の方がオススメです。
きれいに写真を撮られている方がいたのでリンクを貼ってみる。
ICF-51 レビュー – MukuLog

IMG_4221.JPG

SONY FM/AMハンディーポータブルラジオ レッド ICF-51/R
SONY FM/AMハンディーポータブルラジオ レッド ICF-51/R
ソニー 2010-02-10
売り上げランキング : 933

Amazonで詳しく見る by G-Tools

SONY TV(1-3ch)/FM/AM PLLシンセサイザーハンディーポータブルラジオ ピンク ICF-M55/P
SONY TV(1-3ch)/FM/AM PLLシンセサイザーハンディーポータブルラジオ ピンク ICF-M55/P
ソニー
売り上げランキング : 4825

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

Amazon Echo用 Alexa スキルを作ってみる : Alexa用MP3ファイル変換

子どもたちが百人一首の暗記に苦労しているので、解説本を複数購入したり、iPhoneアプリを使わせてみ

記事を読む

no image

いまさらながらiPhone Developer Programに加入

iPhoneアプリは、Macを買うと無料で添付されてくる Xcodeと、Webから無料でダウンロード

記事を読む

NAMM 2016 気になるもの YAMAHA MD-BT01

The 2016 NAMM Show でいろいろ面白いものが発表されているようだ。NAMM Show

記事を読む

no image

キッチンテレビ Panasonic DMP-HV200

奥さんが長いこと定期的に買っているMartという雑誌にPanasonicのキッチンテレビ DMP-H

記事を読む

no image

ソニー 海外仕様ウォークマン NWZ-B142F/B

自宅ではほぼMacBookしか使わなくなったので、日々使用しているオーディオプレーヤーもMacで使え

記事を読む

no image

モンハン3 注文

12月1日に発売されたモンスターハンターポータブル3。 発売日には買えず、ちょっと様子を見ようと思っ

記事を読む

[買ってみた] iPhone11 Pro Max用にTOPEAK ドライバッグ

記事を読む

no image

iPhone 3GS/4 で使える Bluetooth キーボード ELECOM TK-FBP017BK

フォローしている人のつぶやきで発見した記事で知ったキーボード。iPhone4ユーザー必携Blueto

記事を読む

no image

Logicool Wireless Mouse G700 を買ってみた

2週間ほど熟考した結果、Logicool Wireless Mouse G700 を購入

記事を読む

Olympus Camera Kit (SDK)を製品版に移行

発売が延期されていた OLYMPUS AIR A01も2015/3/25(水)についに発売された。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

  • 2011年9月
     1234
    567891011
    12131415161718
    19202122232425
    2627282930  
PAGE TOP ↑