[iOS開発本] 詳解 iOS5 プログラミング の感想

公開日: : iPad, iPhone, , ,

書店で見かけて久しぶりに即買いしたiOS開発本。
今日ようやくざっと読めて、予想以上におもしろかった。

  • iOS5 で搭載された機能紹介(ユーザ視点)
  • iOS5 で利用できるようになった機能紹介(プログラマ視点)
  • iOS5 + Xcode 4.2 時代のプログラミング作法
  • その他ざっとキーワードだけ紹介

といった感じの内容になっている。

正直、iOS5 でこんなに変更が入っているとは思わなかった。
この本で紹介されている内容を試すだけでしばらくは遊べそうだし、いろいろなアイデアが出てきそうだ。

Storyboard や GLKit (OpenGL ES 2.0を利用するためのフレームワーク)など、知らないでこれまで通りにプログラミングしていると損しそうな内容が多い。
iOS5 全般をカバーしているために深く掘り進めている訳ではないが、大体キーワードと概要がつかめれば後は検索して掘り進めていけば良いので、十分に役に立つ。
また、巷であまり知られていないが知っておいた方が良い情報もちりばめられており、買って良かったと思わされた。

iOS5の機能をがんがん使ってしまうと iOS4.x ユーザを切り捨ててしまうことになるのでまだちょっと時期尚早な気がするけれども、そら案内 for iOS のアクセス解析結果に見るiOSの世界によればすでにかなりのユーザがiOS5に移行しているようなので、もうしばらくしたらiOS5に絞ったアプリを出しても良さそうではあります。

詳解iOS5プログラミング
詳解iOS5プログラミング 沼田 哲史

秀和システム 2011-12
売り上げランキング : 6425

Amazonで詳しく見る by G-Tools

関連記事

Apple Special Event 2012

2012年は下記が発表された。 iPhone 5iPod touchiPod nano

記事を読む

no image

有料iPhoneアプリを売る手続き

AppStoreで無料アプリを配布している分には必要ない手続きだが、有料アプリを売ろうと思うといろい

記事を読む

[iOS SDK] UIPickerView の文字が表示されない

おんぷちゃん for iPad のiOS7対応をしているときに遭遇した問題。 UIPopove

記事を読む

Topeak iPhone6 Plus 用ライドケースセットを買ってみた

家から最寄り駅まで歩くと結構時間がかかってしまうため、駅前に駐輪場を借りてそこまで自転車で通勤してい

記事を読む

no image

SHIELD iShell iPhone 4 用ケース購入

奥さんのiPhone 4用に SHIED iShell iPhone 4 シェルカバーを購入。Ama

記事を読む

EverLearn-Pebble

2016年の総括

2015年の振り返り を振り返ってみて興味深かったので、2016年も書いてみる。個人的には、2016

記事を読む

no image

やはり新touchは待ちか…

今年のiPodイベントは、超びっくりは無かったけれどもまずまずみんな満足したのだろうか。 自分はカメ

記事を読む

no image

KickstarterでMiselu の iPad用キーボード C.24 に出資してみた

C.24 - The Music Keyboard for iPad by Miselu —

記事を読む

PebbleKit iOS SDK dynamic framework 問題

最近 EverLearn の Pebble アプリがiOSアプリと接続できずエラーが表示されるので、

記事を読む

[WatchKit] Apple WatchアプリをRejectされた話

Apple Watch はいつの間にか電池がかなり減っていることが多く、いつどのように減っているか知

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑