3/8(木)深夜はiPad3の発表?

公開日: : iPad, iPhone ,

5dcci6dt.bmp

3/7(水)(日本時間3/8(木)深夜) にAppleのプレスイベントがあり、iPad3 が発表されるという話になっている。
そもそも、招待メールにiPadが印刷されているし、ここまで噂が流れていて発表されないということはおそらくないだろう。
よくみるとこのiPadにHomeボタンが見えないためかiPad3にはHomeボタンがないという噂が流れている。
表面にボタンが1個だけ、というのははじめて使う人には「困ったときにはとりあえずそれを押せ」と言っておけばよいので、とても便利である。
そのボタンがなくなってしまうことに関して自分は懐疑的だが、縁が狭くなって表示範囲が広くなることに関してはとてもうれしい。
Androidのように、ディスプレイ上にHomeボタンを表示するのではという噂もあるけれども果たしてどうなるだろうか。

また、Retina Display (現行のiPad1/iPad2の解像度が 1024×768なので、2048×1536なのか) になるという噂もずいぶん前からあり、液晶の写真が流出していたりする。
Retina Display になることにより解像度がこれまでの2倍になるので、ドットがほとんど認識できなくなると思われる。利点としてはiPhone 4 の時と同じように、文字が読みやすくなるとかそういうことがあげられるだろう。
また、医療関係では今の解像度だと治療の際の判断には使えない、というのをどこかで見たことがあるので、そういう方面でも使えるようになるのかもしれない。
中途半端な解像度で発売されて、アプリ側で対応が必要になってしまうとアプリ開発者としてはとても困るが、iPhone 4の時もそんなことはなかったので今回もそんなことはないだろう。

iPad2 で薄さ的にはすでにかなり限界まで来ているのではないかと思われるが、まだまだ重く感じるのでそのあたりが改善されるとうれしい。
しかしタッチパネルのガラスと金属と電池だけでかなり重くなりそうなので、今の画面の大きさでは劇的に軽くしたり薄くしたりは難しそうだ。

今のところiPad3に関しては食指を動かされるような情報が出ていないが、発表では驚かせてくれるだろうか。

iBooks2, iBook Author の発表の後なので、その流れをくんで何かおもしろい発表があるとよいのだが。

ところで招待メールによると We have something you really have to see. And touch.と書かれている。
この touch は iPod touch なのでは?
それとも、タッチ系で何かこれまでに無い機能が入っているのだろうか。
なんにせよ3/8が楽しみだ。

しかしこの写真の指はなぜこんなに光っているのだろうか.. どこから光が当たっているのか。

関連記事

[iOS本] Objective-CによるAutoLayout 解説本 (iOS7/iOS8)

UIKit徹底解説 iOSユーザーインターフェイスの開発 posted with カエ

記事を読む

no image

iPhoneアプリ おんぷちゃんアップデート 2010年7月 第1回

先月、iPhoneアプリおんぷちゃん(無料版)を1.3にアップデートして、いくつか機能を追加しました

記事を読む

no image

ついにヒレガス本第3版が出るらしい

以前から、いつかは出るかな、いやもういまさらでないかなと思っていたヒレガス本の第3版が11月についに

記事を読む

奥さん用 iPhone 4 購入

奥さんのiPhone 3Gに電源が入らなくなり、再起動したりDFUモードにしたりしても直らず、修理(

記事を読む

MacPeople 最終号

2014年11月号で休刊。 1995年10月に創刊されたらしい。 最終号はiPhone6/iP

記事を読む

EverLearn Ver.1.6 を公開しました。今回はiPhone6 Plus 対応+英英辞書追加

残念ながらあまり売れていないiPhoneアプリ EverLearn ですが、自分的には毎日使っている

記事を読む

EverLearn 1.8.1 を公開しました

EverLearn 1.8.1 を本日公開しました (2016/10/27)単語検索ページで単語をハ

記事を読む

[iOS] INNER JOIN に失敗する

非常に面妖な状況でにわかには信じがたいのだが、iPhone 6 Plus だと問題なく動作する

記事を読む

no image

[iPhone 開発本] iPhoneのオモチャ箱 でしばらく遊べそう

cocos2d/Box2Dを調べたいと思っていたら丁度発売されたので買ってみた。 実際にcocos2

記事を読む

no image

iOS Developer Program 更新のため Developer Certificates を更新

この前iOS Developer Programを更新したが、1年経ったので Developer C

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Break Back 22巻まで読了

テニス漫画と言えば、ベイビーステップスだと思っていたし、全巻持ってい

TORRAS iPhone 16 Pro Max用ケース

自分はiPhoneはケースを付けない派で、iPhone 12

iPhone 16 Pro Max 購入

iPhone 16 Pro Max 256GB 189000

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

→もっと見る

PAGE TOP ↑