RPG風タスク管理アプリ EpicWin
公開日:
:
iPhone

Designed for Use を読んでいて、例として紹介されていたので試しに買ってみた RPG風タスク管理アプリ EpicWin が楽しい。ついついタスクを追加してしまう。
紹介はこちらが詳しい。
日常生活をRPGにするEpicWinを2週間続けて使ってみた。
このアプリは音なしでやるととても寂しいので、是非ヘッドフォンをして試してみてほしい。
ゲーム系アプリには音が重要なことがよくわかる。
「EpicWin を紹介する」もTodoに入れていたので紹介してみました。
| EpicWin | ||
| 価格: | ¥250 | |
PS Vitaに似たようなアプリがあるのだけれども、こちらはコンセプトは面白いんだけど残念ながら楽しくない。
『勇者のきろく』は日々のタスクをRPG感覚でこなす管理ソフト【PS Vitaクリエイターインタビュー】 – ファミ通.com
関連記事
-
-
英単語学習アプリ EverLearnをリリースしました
2012年年末あたりからこつこつ作り続けてきた英単語学習アプリ EverLearn – タイピング英
-
-
iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラムに行ってきた
iPhone 6 Plus iSight カメラ交換プログラム - Apple サポート の発表があ
-
-
iPhoneアプリネットワーク+GPSプログラミング 橋本佳幸
去年12月に読んで、途中まで感想を書いてそのままにしていた。ネットワーク関連の実用的なコードが多くて
-
-
iPhone 5 用のケースと保護シートとジャケットを買ってみた
発売日翌日に16GB iPhone 5を入手できたので早速ケースと保護シートとジャケットを買ってみた
-
-
LogLocations iOS7 不具合調査 (startMonitoringSignificantLocationChanges 挙動変更)
LogLocations のユーザの方から、iOS7 になってからLogLocationsでログが保
-
-
Topeak iPhone6 Plus 用ライドケースセットを買ってみた
家から最寄り駅まで歩くと結構時間がかかってしまうため、駅前に駐輪場を借りてそこまで自転車で通勤してい
-
-
林信行氏 iPhoneの衝撃 セミナー 2009/10/07@代々木 に参加してきた
いまさらながら、2009/10/07(水)に行われた、林信行氏 iPhoneの衝撃 セミナーのレポ
-
-
[iOS] アプリ名にiPadと入れてRejectされた話
新作 iPad アプリを App Store に Submit したところ、Reject されたので
-
-
Cocoa Design Patterns
いまさらながら最近デザインパターンにはまっており、Cocoaでどんなデザインパターンが使われているの
-
-
スティーブ・ジョブズの王国 ― アップルはいかにして世界を変えたか?
Amazonからおすすめされてたまたま発見した本。2010年11月12日発売らしい。 原書はRetu