[iOS SDK] iPhone 6 Plus を Xcode に追加する

公開日: : 最終更新日:2014/10/02 iPhone

なぜか毎回新規デバイス追加に少し手間取ってしまう。
今回は先日購入した iPhone 6 Plust を登録したいが、うまくいかない。
XcodeでUUIDを取得して、DevCenter で Devices に追加。ここで今回は追加しようとするとエラーになってしまう問題が発生。
なぜかChromeだとうまくいかないので、Firefoxに変えたところ追加はうまくできた。
その後もうまく実機でビルドが利用できず困っていたが、
Xcode6.0.1へアップデートとトラブル対処 – 明日は明日の風が吹く

の通り Refreshボタンを押すと先に進むことができた。

NewImage

そして最後に、”Xcode process launch failed: Security” が発生。
しかしこれは実は単純に一度タップして起動する必要があるだけだった。

ios – Xcode process launch failed: Security – Stack Overflow

次回はまらないようにメモ。

関連記事

ついにうちにもジェットブラックが来た。

予約から1ヶ月、ようやくうちにもiPhone 7 Plus ジェットブラックがきた。(2016/10

記事を読む

no image

Amazon Web ServicesあらためAmazon Product Advertising APIのObjective-Cでの利用

去年はC#でAmazon Web Serviceを使ったデモアプリを作成していたのだが、今年はiPh

記事を読む

[iPhone 6 Plus] カラビナ付きケースを買ってみた

iPhone5 はカラビナ付きケースに入れて腰に下げていたのだが、まだiPhone 6 Pl

記事を読む

no image

[iPhone SDK] iAd 組み込みでひっかかったこと

iAd は iAd Programming Guide を読んだりすればとても簡単にアプリへの組み込

記事を読む

KORG USB MIDIコントローラーnanoPAD2購入

2016年あけましておめでとうございます。以前から気になっていたKORG nanoPAD2 がタイム

記事を読む

Apple Special Event 2011

2011年は iPhone 4s が発表された。 https://japanese.enga

記事を読む

no image

iPhoneアプリやiPadアプリのモックをさくさく作れる iPadアプリ iMockups

iPhoneやiPadアプリのモックアップをサクサク作れそうなiPadアプリ iMockups をR

記事を読む

MacPeople は2014年10月号からスマホアプリ開発者向け雑誌に?

。 最近 MacPeople の記事がずいぶんアプリ開発者寄りだなと思っていたところ、2014

記事を読む

iPhoneとBluetooth連携できる体重計 タニタ RD-900

iPhone と連携できる体重計には以前から興味があって、Withings の WS-30 を狙って

記事を読む

iPhone6, Xperia, Galaxy Note サイズ比較

  iPhone6 Plus は一体どれくらい大きいのか想像ができなかったの

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑