ナナのリテラシー
Amazonプライム会員特典で毎月1冊Kindle本が読めるので、数ヶ月かけてナナのリテラシー3巻読み終えた。
女子高生ナナが鈴木みそ氏やゲーム会社に特攻していろいろ問題を解決していく話だが、コンサル役の山田仁五郞氏がいい味出していた。
鈴木みそ氏のまんがはどれもおもしろいしマニアの心をくすぐるものが多い。
- 1巻 Kindle出版
- 2巻 ゲーム開発
- 3巻 Kindle出版その後
どれも面白かったがどれかひとつ選べと言われたらゲーム開発だろうか。
関連記事
-
-
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド
iPhone SDK アプリケーション開発ガイド(原題 iPhone SDK Application
-
-
MacPeople 2009年4月号
MacPeopleは毎月何らかの発見があるのでここ数年買い続けている。津田大介氏や塩澤一洋氏の連載も
-
-
Cocoa Design Patterns
いまさらながら最近デザインパターンにはまっており、Cocoaでどんなデザインパターンが使われているの
-
-
Android Hacks (株式会社ブリリアントサービス著) のメモ
日本で使える端末も増えてきたのでそろそろAndroid開発を学習しようと思い、今出版されている本を列
-
-
[iPhone開発本] iPhoneではじめるOpenGL ESプログラミング
2010/07/13(火)発売。昨日書店で立ち読みしてみたら良さそうな本だった。 パンカクの本も良か
-
-
そのまま使えるiPhoneゲームプログラム
書店で見かけて立ち読みしてみた。 ゲームで使いそうな小技が紹介されている。ゲーム向けなので、Open
-
-
iPhone SDK 3.0 の問題
今日からectoで更新をしてみる。 3/16(月)にUSでiPhone SDK 3.0 が発表され、
-
-
Photoshop Webデザイン即効技60
書店で平積みされていてたまたま手に取ったら良さそうだった本。 ありがちな本ぽいが、使ってみたい実例が
-
-
iPhoneアプリケーションプログラミング-オンライン版
先日紹介した、新居雅行氏のiPhoneアプリケーションプログラミングだが、オンライン版が存在する。
-
-
iPhoneアプリビジネス本 The Business of iPhone App Development
iPhoneアプリを売るための情報が詰まった本。 ここまでやるか、というくらいの情報が詰まっている。
- PREV
- Becoming Steve Jobs
- NEXT
- Xcode6 Localization