Apple Special Event 2015

公開日: : 最終更新日:2019/09/22 Apple Watch, iPad, iPhone

https://www.gizmodo.jp/2015/09/applelive_event_iphone_ipad_etc_matome.html

2015年9月には下記が発表された。

  • iPhone 6s (iOS9)
  • iPhone 6s Plus
  • iPad Pro
  • 黒いApple TV

iPhone 6s はマイナーチェンジ的な印象で、3Dタッチが追加されたりしたがほしくなる機能はなかった。3Dタッチはその後 2019年にiOS13で削除されてしまった。

iPad Pro は12インチもあり、目を疑う大きさだったが、デザイナーの方々にはとても便利らしい。確かにPro用なのだろう。

Apple TVはこのモデルからアプリを開発できるようになり、自分も提供を受けて1つアプリを作ったが、その後作らなくなってしまった。まずまず便利なのだが、Remoteの使い勝手がイマイチで、しっくりこなかった。

関連記事

Xcodeの Console出力をクリアするキーバインド

いつも忘れるので、メモとして残しておく。Command(⌘)+ Kその他はこちら。 Menu Com

記事を読む

iPad Air 2 OpenAL再生でプチノイズ発生(更新あり)

新アプリが動き始めたので、TestFlightを利用してベータテストを行っている。自分のiPad2や

記事を読む

リズムくんHD 1.2.1 で iOS11に対応しました

iPad用のリズムくんHD のiOS11対応が遅れてしまったため、2017年11月あたりからiOS1

記事を読む

iPad 12.9インチでも安定するタブレットスタンド

iPad Pro 12.9インチを買ったが、かなり大きく机の上で場所を取るので、スタンドを買ってみ

記事を読む

no image

Admob に関して少し調べてみた

iPhoneアプリとAndroidアプリでAdmobを使って広告を表示してみているが、いまだに管理画

記事を読む

Reject 履歴 おんぷちゃん 1.9.0

久しぶりに おんぷちゃん をアップデートしようとしたところ、"Guideline 2.3.7 - P

記事を読む

[iOS SDK] WatchKitでできることできないこと 2015年3月

Apple Watch発売日(2015年4月24日)までに自作アプリの WatchKit対応

記事を読む

[iOS8] BlocksKit で不具合発生

iOS8 にアップデートしたところ、BlocksKit の UIAlertView と UI

記事を読む

[買ってみた] iPhone11 Pro Max用にTOPEAK ドライバッグ

記事を読む

no image

iPhoneアプリUI研究本 iPhone User Interface Design Projects

それほど期待せずに買ったのだが、これは面白かった。 和書だと、iPhoneアプリ成功の法則に近いが、

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

Ember Mug 2のACアダプタをUSB Type-Cに変えてみた

冬になると活躍する Ember Mug 2 の充電器は付属のACアダ

Wi-Fi6Eルータ TP-Link AXE5400購入

Wi-Fi6E を試してみたくなり、TP-Link AXE5

児童手当 認定請求書申請 2024 「請求者が養育をする18歳に達する日以降の最初の3月31日までの子の数」とは?

2024年に受給していない人には手紙が届くらしい。 電子申請も

Vision Proアプリ開発本 8/24、8/26に発売

Vision Proアプリ開発入門 P400が 8/24 に発売、V

Developer Strap が日本でも購入可能に

USアカウントでしか購入できなかった Vision Pro 用 De

→もっと見る

PAGE TOP ↑