LogLocations 1.3.2 をリリースしました
LogLocations 1.3.2をリリースしました。審査後、近日中に公開されます。
下記のレビューでいただいたご意見を反映しています。
距離が表示されない問題は、またまた contentInsets 問題でした。iOS6以前で作成していたアプリはよくこれに引っかかります。
UINavigationControllerと領域拡張に潜む罠 – Qiita
バージョン 1.3.2の変更点
- 記録した位置を線でつなぐかつながないかを設定で変更できるようにしました(レビューでいただいたご意見の反映)
- 過去に訪れた場所の地図画面で、距離が表示されない問題を修正しました(レビューでいただいた問題の修正)
関連記事
-
-
[iOS] アプリ名を変更したところなぜかビルドが通らなくなり苦労した話
アプリ名にiPadと入れるとRejectされる に書いたとおり、アプリ名に iPad が入っていた
-
-
[iPhone SDK] Adhoc 配布にようやく成功
iOS SDK Hacksのおかげで、今までずっと失敗していた Adhoc配布に、ようやく成功。
-
-
Parse から Heroku, AWSへの移行ガイド
2017年1月28日にParseのサービスが終了するという衝撃的なニュース(Moving On)
-
-
[iPhone 開発本] iPhoneのオモチャ箱 でしばらく遊べそう
cocos2d/Box2Dを調べたいと思っていたら丁度発売されたので買ってみた。 実際にcocos2
-
-
NSURLConnnection オブジェクトをいつ解放するか 2011/08/06
NSURLConnection の -[NSURLConnection initWithReque
-
-
iPhone/Androidアプリで週末起業(山崎潤一郎著) を読んでみた。
前著を読んで、ちょっと楽観的に書きすぎていると思ったけれどもとりあえず最新版が出たので読んでみた。
-
-
iOSアプリの Ad Hoc 配布の悪夢から解放される TestFlight
面倒だった Adhoc 版のやりとりを格段に楽にしてくれる TestFlight | つくる社LL
-
-
AutoLayout 問題で Xcode6 が起動しなくなった
iPhone6 Plus の巨大な画面に対応するために、はじめて Interface Builder
-
-
[iOS9] AVSpeechSynthesizer の再生スピードがおかしい
iPhone 6 Plus を iOS9 にアップデートして自作アプリをXcode7 から転送したと